本文
教育委員会事務局
新着情報
- 2023年2月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(2月分)
- 2023年2月1日更新食育通信(令和4年度)
- 2023年2月1日更新学校給食献立予定表(令和4年度)
- 2023年1月30日更新教育委員会について
- 2023年1月26日更新「 親子で楽しもう たにぞうコンサート」を開催します
- 2023年1月23日更新毎日の給食写真のページ
- 2023年1月13日更新夜久野地域公民館
- 2023年1月11日更新はばたけ世界へ 中学生短期留学事業
- 2023年1月11日更新令和5年度 中学生海外短期留学 生徒募集
- 2023年1月10日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(1月分)
- 2023年1月6日更新廣田教育長あいさつ(令和5年1月6日)
- 2023年1月6日更新小学校入学説明会・体験入学
- 2023年1月5日更新令和5年福知山市二十歳(はたち)を祝う会(旧成人式)
- 2022年12月23日更新令和4年度 夜久野地域公民館 講座風景一覧
- 2022年12月20日更新「お祝いメッセージ集掲載」令和5年二十歳を祝う会
- 2022年12月8日更新<新企画!>新成人お祝いはがき・ちらし
- 2022年12月8日更新協賛店舗一覧 令和5年福知山市二十歳(はたち)を祝う会
- 2022年12月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(12月分)
- 2022年11月22日更新ふれあいいきいきフェスタ
- 2022年11月16日更新令和4年度 国内留学レポート
- 2022年11月15日更新英語指導助手(AET)に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2022年11月1日更新市民交流プラザふくちやま
- 2022年11月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(11月分)
- 2022年11月1日更新令和5年4月1日からの放課後児童クラブ入部申請を受付けます
- 2022年10月25日更新令和5年度 福知山市就学援助制度のお知らせ
- 2022年9月15日更新令和4年4月1日以降の成人式について
- 2022年8月22日更新就学時健康診断(令和5年4月小学校入学予定者)について
- 2022年8月19日更新三和地域公民館講座のお知らせ
- 2022年8月2日更新六人部地域公民館
- 2022年7月25日更新学校給食用配送車に広告を掲載しませんか(有料広告募集)
教育委員会について
- 2023年1月30日更新教育委員会について
- 2022年7月8日更新福知山市温水プールを利用した小学校水泳指導授業を開始しました
- 2022年4月1日更新教育委員会事務局組織図
- 2022年3月11日更新教育委員会点検・評価
教育長
- 2023年1月12日更新教育長交際費の支出状況
- 2023年1月6日更新廣田教育長あいさつ(令和5年1月6日)
- 2022年4月1日更新教育長 廣田 康男(ひろた やすお)
- 2022年3月29日更新端野学教育長あいさつ
- 2018年12月7日更新公表する教育長交際費の内容
- 2018年12月7日更新教育長交際費の区分
福知山市立小中学校一覧
- 2021年5月25日更新福知山市立中学校一覧
- 2021年5月25日更新福知山市立小学校一覧
その他のご案内
- 2022年4月1日更新福知山市教育大綱
- 2021年1月18日更新安心・安全の学校づくり
- 2020年4月13日更新福知山市学校施設長寿命化計画策定について
- 2019年6月10日更新市立学校教育改革推進プログラム
- 2019年6月10日更新シームレス学園構想
- 2018年12月7日更新教育総務課の主な業務内容
- 2018年12月7日更新マイナンバー制度 独自利用事務について
- 2018年12月7日更新教育行政相談担当職員の公表
保健体育係からのお知らせ
- 2022年9月9日更新京都府防災・防犯情報メールの登録
- 2022年8月22日更新就学時健康診断(令和5年4月小学校入学予定者)について
- 2020年4月1日更新教職員の働き方改革
- 2018年12月7日更新子ども安全都市宣言
教育指導係からのお知らせ
- 2022年11月15日更新英語指導助手(AET)に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2022年5月30日更新福知山市高等学校等入学支援金支給事業のご案内
- 2022年4月13日更新福知山市立学校教育内容充実推進プラン『響』プラン・F
- 2022年4月7日更新福知山市の教育目標「学校教育の重点」
- 2018年12月7日更新いじめ電話相談
学務係からのお知らせ
- 2023年1月11日更新ふくちやまで先生になろう!
- 2023年1月11日更新中丹サポートメイトの募集について
- 2023年1月6日更新小学校入学説明会・体験入学
- 2022年10月25日更新令和5年度 福知山市就学援助制度のお知らせ
- 2022年5月20日更新園児・児童生徒数
- 2021年11月17日更新令和4年度 福知山市就学援助制度のお知らせ
- 2020年9月1日更新使用教科書
- 2018年12月7日更新入学・転校等の手続き
社会教育係
- 2023年1月11日更新はばたけ世界へ 中学生短期留学事業
- 2023年1月11日更新令和5年度 中学生海外短期留学 生徒募集
- 2022年11月16日更新令和4年度 国内留学レポート
- 2022年5月6日更新福知山市の教育目標「社会教育の重点」
- 2022年4月26日更新福知山市社会教育委員 市民公募
- 2020年12月11日更新夜久野町生涯学習センターにおける自動販売機設置業者の募集について
放課後児童育成係
- 2022年11月1日更新令和5年4月1日からの放課後児童クラブ入部申請を受付けます
- 2022年4月1日更新令和4年度放課後児童クラブ入部申請(随時)を受付けます
給食センターの施設案内
- 2022年4月1日更新福知山市学校給食センター
給食センターからのお知らせ
- 2023年2月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(2月分)
- 2023年1月10日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(1月分)
- 2022年12月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(12月分)
- 2022年11月1日更新学校給食で使用する食材の産地をお知らせします(11月分)
- 2022年7月25日更新学校給食用配送車に広告を掲載しませんか(有料広告募集)
- 2022年6月22日更新福知山市学校給食費管理システム導入業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 2022年6月7日更新全国初 学校給食の共創プロジェクト 福知山市×パナソニックグループ 公民連携の取組
- 2022年5月6日更新福知山市学校給食費管理システム導入に係る公募型プロポーザルを実施します。
- 2022年4月12日更新令和4年度学校給食費のお知らせ
毎日の給食写真
- 2023年1月23日更新毎日の給食写真のページ
献立予定表・おたより
- 2023年2月1日更新食育通信(令和4年度)
- 2023年2月1日更新学校給食献立予定表(令和4年度)
公民館からのお知らせ
- 2023年1月26日更新「 親子で楽しもう たにぞうコンサート」を開催します
- 2022年11月22日更新ふれあいいきいきフェスタ
- 2022年8月16日更新公民館運営審議会会議録
- 2022年4月21日更新福知山市立公民館 講座・教室のごあんない
- 2022年3月30日更新オンラインで市民交流プラザ・中央公民館の空室検索・予約ができます
- 2022年3月30日更新福知山駅前のランドマーク 市民交流プラザふくちやまに広告を出してみませんか
施設の利用について
- 2023年1月26日更新北陵地域公民館(北陵コミセン)
- 2023年1月13日更新夜久野地域公民館
- 2022年11月30日更新日新地域公民館
- 2022年11月1日更新市民交流プラザふくちやま
- 2022年9月23日更新成和地域公民館
- 2022年9月5日更新川口地域公民館
- 2022年8月2日更新六人部地域公民館
- 2022年6月10日更新三和地域公民館
- 2022年5月27日更新桃映地域公民館
- 2022年4月21日更新大江地域公民館
- 2022年4月1日更新中央公民館・地域公民館(コミセン)
- 2022年3月18日更新公民館公衆無線LANサービス利用規約(北陵地域公民館)
- 2021年10月1日更新中央公民館
講座等案内・活動状況
- 2023年1月26日更新北陵地域公民館の講座の案内と活動内容
- 2023年1月11日更新令和4年度 講座のご案内(夜久野地域公民館)
- 2022年12月23日更新令和4年度 夜久野地域公民館 講座風景一覧
- 2022年8月19日更新三和地域公民館講座のお知らせ
- 2022年8月2日更新六人部地域公民館 講座のお知らせ
- 2022年7月11日更新大江地域公民館の講座
- 2022年6月6日更新桃映地域公民館 講座のお知らせ
- 2021年3月30日更新中央公民館講座案内・活動紹介
福知山市立図書館のご案内
- 2018年12月7日更新図書館のご案内
教育総務課
連絡先
京都府福知山市字内記13番地の1
福知山市役所6階
- Tel:0773-24-7061代表
- Tel:0773-24-7061企画管理係
- Tel:0773-24-7061施設整備係
- Tel:0773-24-7061教育環境推進係
Fax:0773-24-4880
学校教育課
生涯学習課
主な業務内容
(1) 生涯学習に関すること。
(2) 成人教育、青少年教育及び婦人教育に関すること。
(3) 社会教育施設の整備に関すること。
(4) 少年補導センターに関すること。
(5) 放課後児童クラブに関すること。
(6) その他社会教育に関すること。
(7) 分掌事務に係る教育行政に関する相談
(2) 成人教育、青少年教育及び婦人教育に関すること。
(3) 社会教育施設の整備に関すること。
(4) 少年補導センターに関すること。
(5) 放課後児童クラブに関すること。
(6) その他社会教育に関すること。
(7) 分掌事務に係る教育行政に関する相談
連絡先
福知山市字内記13番地の1
- Tel:0773-24-7064社会教育係
- Tel:0773-24-7067放課後児童育成係
- Tel:0773-24-7064公民館整備係
Fax:0773-24-4880
中央公民館
主な業務内容
貸館
講座事業
講座事業
図書館中央館<外部リンク>
主な業務内容
図書館中央館及び三和・夜久野・大江分館の管理・運営
学校給食センター
主な業務内容
学校給食に関すること。