ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福知山市教育委員会 > 令和7年度海外留学 応募者全員研修会を実施しました
福知山市教育委員会

本文

令和7年度海外留学 応募者全員研修会を実施しました

ページID:0072605 更新日:2024年12月26日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 

はばたけ世界へ 中学生短期留学事業

 次代を担う中学生に、広い視野と国際感覚を持ち、新たな価値観や多様性を受け入れ、グローバルな国際社会で未来を切り開くために役立つ短期留学を支援します。国際交流を通じて自らの成長と新たなステップに挑戦する契機とするため、令和7年度海外留学生徒を募集します。

令和7年度海外留学  応募者全員研修会を実施しました

日   時:令和7年2月9日(日曜日)13時00分〜

会   場:福知山公立大学  4号館  103教室

内  容:異文化理解とコミュニケーション

講  師:日本航空株式会社  後藤  真弓 様

 異文化コミュニケーションとは    海外の人が持つ日本のイメージってどんなものだろう

 初めて会う人の印象はどこで決まると思いますか    自己紹介をしてみよう

​応募者56名の生徒のみなさんにご参加いただき、

異文化理解やコミュニケーションをとるうえで大切なこと、海外での一般的なマナー等を学びました。

参加生徒のみなさん同士でも、英語を使って、自己紹介や福知山市や京都のおすすめを紹介し合うなど

交流を深めました。