ふくぽ 明智光秀 新文化ホール ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
新しい時代を切り拓く力のあるたくましい青少年を育成と子どもの安心・安全な活動の場をつくることの重要性について市民の理解を深め、家庭・地域社会・学校が連携・協働し、地域社会の教育力の向上を目指します。
条例により設置されている青少年問題協議会等により、毎年、青少年健全育成大会を開催しています。毎年7月に開催される青少年健全育成大会においては、善行少年・健全育成推進者の表彰や市内小中学生による少年の主張を行っています。
青少年健全育成関係者と子育て中の親等が一堂に会し、青少年が将来に夢と希望を持ちながら、社会的自立を図れるよう適切な支援を行うとともに、青少年健全育成に向けて想いを新たにすることを目的に開催します。
日 時:令和6年7月6日(土曜日)14時00分から
会 場:ハピネスふくちやま 4階 市民ホール
内 容:青少年健全育成活動推進者表彰、少年の主張、講演、大会宣言等
※大会当日 12時00分時点 で気象警報が発令されている場合は、大会は中止します。
福知山市青少年問題協議会では、各関係機関並びに各団体の御協力を得て、青少年を非行から守り健全な育成を促すための施策を推進しています。
協議会は、関係行政機関の職員、市関係職員、学識経験を有する方を含む25人以内の委員をもって組織しています。
令和6年度は、下記のとおり会議を開催しました。
日 時:令和6年6月4日(火曜日)13時30分から14時35分まで
会 場:市民交流プラザふくちやま 3階 視聴覚室
令和6年度の委員数:23人
内 容:令和5年度活動報告、令和6年度活動方針(案)、第65回福知山市青少年健全育成大会の開催要綱(案)、青少年健全育成活動推進者表彰の選考等について協議、意見交流