新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
1. 事業所がオンラインフォームに必要情報を入力し、オンライン提出
事業者用入力フォームはこちら<外部リンク>
入力いただいた内容に不備がある場合や確認したいことがある場合は保護者の方にお電話させていただきます。
2. 事業所が紙の勤務証明書を作成、保護者がオンライン提出
保護者用提出フォームはこちら<外部リンク>
入力いただいた内容に不備がある場合や確認したいことがある場合は保護者の方にお電話させていただきます。
3. 事業者の方が紙の勤務証明書を作成、保護者が窓口で提出
窓口開庁時間:8時30分から17時15分まで
(水曜日は窓口延長で19時まで開庁しています)
保護者自身が作成した勤務証明書に加え、確定申告等の控えが必要です。
1.勤務証明書、確定申告等の控えともにオンライン提出
勤務証明書入力フォームはこちら<外部リンク>
確定申告等の控えの送信はこちら<外部リンク>
入力いただいた内容に不備がある場合や確認したいことがある場合はお電話させていただきます。
確定申告をまだしたことがない方は、開業届の控えを提出してください。
2. 紙の勤務証明書を作成、確定申告等の控えと併せて窓口で提出
窓口開庁時間:8時30分から17時15分まで
(水曜日は窓口延長で19時まで開庁しています)
保護者自身が作成した勤務証明書に加え、農業従事証明書もしくは確定申告等の控えの提出が必要です。
1.勤務証明書、農業従事証明書ともにオンライン提出
勤務証明書入力フォームはこちら<外部リンク>
農業従事証明書等の送信フォームはこちら<外部リンク>
入力いただいた内容に不備がある場合や確認したいことがある場合はお電話させていただきます。
農業従事証明書は、農区長が記入してください。
2. 紙の勤務証明書を作成、農業従事証明書と併せて窓口で提出
窓口開庁時間:8時30分から17時15分まで
(水曜日は窓口延長で19時まで開庁しています)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)