新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
外観
郵便番号:〒620-0051
住所:京都府 福知山市昭和新町105番地
市民交流プラザふくちやま別館は、令和7年3月31日をもって閉館となる京都府立中丹勤労者福祉会館の利用団体が行き場を失うため利用団体が近隣類似施設に移行される間の激変緩和措置として、京都府から本市が借り受けて令和7年5月から令和9年3月まで運営する予定としています。
開館時間 13時00分~21時30分
休館日 水曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)
部屋の様子 | 室名 | 定員 | 広さ | 備品等 |
---|---|---|---|---|
|
第1会議室 2階 |
20人 |
38m² | ホワイトボード |
|
第2会議室 2階 |
20人 | 38m² |
ホワイトボード
|
|
第3会議室 2階 |
20人 | 42m² |
ホワイトボード
|
|
第4会議室 |
10人 | 26m² | ホワイトボード |
|
第5会議室 3階 |
35人 | 53m² |
ホワイトボード |
|
第6会議室 3階 |
30人 | 50m² |
ホワイトボード |
|
第7会議室 3階 |
和室 18人 |
22.5畳 | |
|
第8会議室 3階 |
和室 12人 |
12.5畳 | |
|
第9会議室 3階 |
和室 |
12.5畳 |
|
第10会議室 1階 |
60人 | 94m² |
ホワイトボード |
|
|
中会議室 2階 |
100人 | 70m² |
ホワイトボード |
|
大会議室 |
180人 | 270m² |
ホワイトボード |
使用希望日の6か月前から7日前まで申し込み可能です(先着順)。
お電話、窓口または施設案内予約システムで仮予約の上、使用日の7営業日前までにお申し込みください。
使用料金は、窓口にてお渡しする納付書によりお支払いください。遠方の方は郵送による手続も可能ですが、使用日の7日前までに入金までの手続完了が必要です。
※使用日の7日前までに申請及び料金の支払いがない場合は、予約を取り消す場合があります。
受付場所 | 受付時間等 | |
---|---|---|
令和7年4月1日火曜日から |
〒620-0045 |
8時30分から17時00分まで |
令和7年5月1日木曜日以降 |
〒620-0051 |
13時00分から17時00分まで ※水曜日及び年末年始を除きます。 |
施設案内予約システムはこちら↓
使用料は原則お返しできません。ただし、使用日の3日前までに「使用許可取消願」を提出されれば、使用料の7割をお返しします。
「使用許可取消願」には、この日程の許可書及び領収書が必要です。
施設使用手続き及び使用料等詳細については、市民交流プラザふくちやま3Fの中央公民館事務室(0773-22-9551)へお問い合わせください。
午後 午後1時から午後5時まで |
夜間 午後6時から午後9時30分まで |
午後・夜間 |
|
---|---|---|---|
第1会議室 | 1220円 | 1320円 | 2200円 |
第2会議室 | 1220円 | 1320円 | 2200円 |
第3会議室 | 1320円 | 1420円 | 2400円 |
第4会議室 | 810円 | 910円 | 1500円 |
第5会議室 | 1530円 | 1730円 | 2900円 |
第6会議室 | 1420円 | 1630円 | 2700円 |
第7会議室 | 1220円 | 1320円 | 2200円 |
第8会議室 | 910円 | 1020円 | 1700円 |
第9会議室 | 910円 | 1020円 | 1700円 |
第10会議室 | 2750円 | 3060円 | 5200円 |
中会議室 | 3770円 | 4280円 | 7200円 |
大会議室 | 7440円 | 8560円 | 14400円 |
全室 | 24520円 | 27590円 | 46300円 |
※消費税等相当額を含みます。
市民交流プラザふくちやま(市民交流プラザふくちやま3階)
市民交流プラザふくちやまの詳細はコチラをご覧ください。
中央公民館(市民交流プラザふくちやま4階)
中央公民館の詳細はコチラをご覧ください。