本文
まちづくり推進課
新着情報
- 2023年4月14日更新令和5年度若者まちづくり未来ラボ事業 参加者を募集します!
- 2023年4月7日更新「令和5年度まちづくり活動応援事業」申請団体を募集します!
- 2023年3月31日更新令和4年度「ふくちやま自然・人・暮らしの幸せな写真コンテスト」審査結果発表!
- 2023年3月27日更新令和4年度 自治基本条例推進委員会報告
- 2023年3月1日更新メーリングサービス・福知山市国際交流ネットワークを始めます
- 2022年11月18日更新講演&ワークショップ「先輩移住者の方に聞く 福知山の暮らしとは?」開催します
- 2022年9月14日更新9月12日 花時計が秋色に衣替えしました!
- 2022年9月2日更新未来ラボレポート
- 2022年6月14日更新6月13日 花時計が夏色に衣替え!
- 2022年6月14日更新若者まちづくり未来ラボ事業について
- 2022年4月1日更新集会施設等の整備費用を補助します
- 2022年3月17日更新市民けんしょうだよりNo56を発行しました!
- 2021年12月22日更新令和3年度 自治基本条例推進委員会報告
- 2021年12月1日更新福知山市市民憲章制定30周年記念式典を開催しました!
- 2021年11月18日更新市民憲章制定30周年記念 福知山市市民憲章推進大会を開催しました!
- 2021年10月1日更新「空き家管理サービス事業者名簿」への掲載事業者を募集します!
- 2021年8月24日更新福知山市(ふくちやまし)にある日本語教室(にほんごきょうしつ)
- 2021年8月24日更新日本語支援ボランティア 募集中!
- 2021年8月11日更新「福知山市過疎地域持続的発展市町村計画」(案)の内容についてのパブリックコメント実施結果
- 2021年4月6日更新移住お役立ち情報冊子を作成しました
- 2021年2月25日更新国際交流・多文化共生情報紙「多文化共生×福知山」を作成しました!
- 2021年2月16日更新市民憲章「福知山っ子5つの目標」ポスターを作成しました!
- 2020年12月3日更新令和2年度 自治基本条例推進委員会報告
- 2020年9月29日更新9月27日 日本語支援ボランティアスキルアップ講座を実施しました!
- 2020年9月11日更新9月9日 自転車・交通ルール、標識、防犯・防災講座を実施しました!
- 2020年8月13日更新8月8日 日本語支援ボランティア養成講座を開催しました!
- 2020年6月19日更新外国人(がいこくじん)のみなさまへ 困(こま)っていることを相談(そうだん)できます
- 2019年6月17日更新国際交流ボランティア、募集中!
- 2019年2月21日更新市民憲章
- 2018年12月7日更新福知山市市民憲章推進協議会 「はなはな募金」のお願い
住民自治
- 2023年5月18日更新市民の方への周知文書
- 2023年5月16日更新認可地縁団体
- 2023年4月14日更新令和5年度若者まちづくり未来ラボ事業 参加者を募集します!
- 2023年3月16日更新(令和4年度)市民の方への周知文書
- 2023年1月4日更新自治会提出書類
- 2022年4月7日更新(令和3年度)市民の方への周知文書
- 2022年2月1日更新自治会
- 2022年1月20日更新「福知山市自治基本条例」について
- 2021年12月24日更新ブラリふくちやま&次世代交流ワークショップを開催しました!
- 2021年11月4日更新第2回福知山わかもの会議(オンライン)を開催しました!
- 2021年10月21日更新地域づくり組織
- 2021年9月7日更新第1回福知山わかもの会議(オンライン)を開催しました!
- 2021年8月11日更新「福知山市過疎地域持続的発展市町村計画」(案)の内容についてのパブリックコメント実施結果
- 2021年4月1日更新(令和2年度)市民の方への周知文書
- 2020年8月27日更新新型コロナウイルスに対する自治会行事等の対応について
- 2020年4月28日更新郵送による証明書の請求手続(認可地縁団体台帳)
- 2020年4月15日更新新たな地域づくり組織が設立されました
- 2019年10月4日更新市民協働のまちづくり
地域振興
- 2023年4月7日更新「令和5年度まちづくり活動応援事業」申請団体を募集します!
- 2023年3月1日更新メーリングサービス・福知山市国際交流ネットワークを始めます
- 2022年4月1日更新集会施設等の整備費用を補助します
- 2021年8月24日更新福知山市(ふくちやまし)にある日本語教室(にほんごきょうしつ)
- 2021年8月24日更新日本語支援ボランティア 募集中!
- 2021年2月25日更新国際交流・多文化共生情報紙「多文化共生×福知山」を作成しました!
- 2020年9月29日更新9月27日 日本語支援ボランティアスキルアップ講座を実施しました!
- 2020年9月11日更新9月9日 自転車・交通ルール、標識、防犯・防災講座を実施しました!
- 2020年8月24日更新8月18日 多文化共生セミナーを実施しました!
- 2020年8月13日更新8月8日 日本語支援ボランティア養成講座を開催しました!
- 2020年6月19日更新外国人(がいこくじん)のみなさまへ 困(こま)っていることを相談(そうだん)できます
- 2019年6月17日更新国際交流ボランティア、募集中!
- 2019年5月27日更新コミュニティ助成事業
- 2018年12月7日更新国際化指針
移住定住促進
- 2023年5月15日更新福知山市お試し住宅(みわ上川合住宅)の入居募集につきまして
- 2021年4月6日更新移住お役立ち情報冊子を作成しました
- 2018年12月7日更新京都福知山ふくふく暮らしのススメ
イベントのお知らせ
- 2022年11月18日更新講演&ワークショップ「先輩移住者の方に聞く 福知山の暮らしとは?」開催します
福知山市市民憲章推進協議会
- 2023年3月31日更新令和4年度「ふくちやま自然・人・暮らしの幸せな写真コンテスト」審査結果発表!
- 2022年9月14日更新9月12日 花時計が秋色に衣替えしました!
- 2022年6月14日更新6月13日 花時計が夏色に衣替え!
- 2022年3月17日更新市民けんしょうだよりNo56を発行しました!
- 2022年3月14日更新3月10日 花時計が春色に衣替え!
- 2021年12月1日更新福知山市市民憲章制定30周年記念式典を開催しました!
- 2021年11月30日更新11月28日 花時計が冬の装いに!
- 2021年11月18日更新市民憲章制定30周年記念 福知山市市民憲章推進大会を開催しました!
- 2021年2月16日更新市民憲章「福知山っ子5つの目標」ポスターを作成しました!
- 2019年2月21日更新市民憲章
- 2018年12月7日更新福知山市市民憲章推進協議会 「はなはな募金」のお願い
若者まちづくり未来ラボ事業
- 2022年9月2日更新未来ラボレポート
- 2022年6月14日更新若者まちづくり未来ラボ事業について
空き家対策
- 2023年2月28日更新福知山市空家等対策協議会
- 2022年10月28日更新空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除
- 2022年4月1日更新福知山市空家等対策計画(改定版)
- 2021年4月1日更新空き家相談窓口
- 2021年4月1日更新空家相談窓口チラシを作成しました!