本文
福知山市空家等対策協議会
審議会等名
福知山市空家等対策協議会
設置根拠法令等
福知山市空家等の適正管理に関する条例 [PDFファイル/145KB]
設置年月日
平成28年8月1日
担当する事項
空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関する協議を行う。
委員数
10名
任期
2年
委員構成
学識経験者、地域住民の代表、関係団体、福知山市長
公開・非公開の別
公開
担当課・係
地域振興部 まちづくり推進課 空家対策・集会施設係
委員名簿
協議会の記録へのリンク
令和4年度第2回福知山市空家等対策協議会
開催日時 令和5年2月6日 月曜日 14時30分から16時まで
開催場所 福知山市役所 3階 301会議室
協議内容 池部地内及び野花地内の空家等の特定空家等への認定について協議を行いました。協議の結果、2件どちらも特定空家等に認定されました。また、既に認定済みである夜久野町西垣地内及び大江町二俣二地内の特定空家等の対応状況、第2回空家等実態調査の状況、空き家無料相談会についての報告を行いました。
令和5年度第1回福知山市空家等対策協議会
開催日時 令和5年8月4日 金曜日 14時30分から15時30分まで
開催場所 福知山市役所 6階 601会議室
協議内容 大江町二俣二地内及び池部地内の特定空家等への勧告について協議を行いました。協議の結果、2件どちらも勧告へと対応を進めることとします。また、第2回空家等実態調査に伴う所有者意向調査アンケートの調査票について、協議を行いました。いただいた意見を参考にし、調査票の修正を行います。また、既に認定済みである夜久野町西垣地内及び野花地内の特定空家等の対応状況、空き家無料相談会について、空家等対策特別措置法の改正内容についての報告を行いました。
令和5年度第2回福知山市空家等対策協議会
開催日時 令和6年2月13日 火曜日 14時30分から15時30分まで
開催場所 ハピネスふくちやま 3階 会議室2
協議内容 令和5年12月13日に「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」が施行されたことを受け、福知山市における空家等管理活用支援法人の活用方針、管理不全空家等への対応方針、福知山市空家等対策計画への追記等について協議を行いました。いただいた意見を参考に各事項について修正を行い、令和6年度より順次対応していきます。また、福知山市内に存在する特定空家等への対応状況や第2回福地山市空家等実態調査の進捗の報告を行いました。
令和6年度第1回空家等対策協議会
開催日時 令和6年11月8日 金曜日 15時00分から16時00分まで
開催場所 福知山市総合福祉会館 3階 34号室
協議内容 三和町菟原中地内の空家等の特定空家等への認定ついて協議を行った結果、特定空家等に認定されました。また、空家等管理活用支援法人の認定に関する士の方針について協議を行いました。協議の結果、いただいた意見を参考に市内宅地建物取引業者との協力体制を構築していきます。また、既に認定済みである池部地内及び大江町二俣二地内の特定空家等の対応経過、第2回空家等実態調査の調査結果、空き家無料相談会についての報告を行いました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)