ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > まちづくり推進課 > 福知山市(ふくちやまし)にある日本語教室(にほんごきょうしつ)

本文

福知山市(ふくちやまし)にある日本語教室(にほんごきょうしつ)

ページID:0028035 更新日:2021年8月24日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

ふくちやましには にほんごを べんきょうするための きょうしつが あります。
にほんごを べんきょうしたい ひと、にほんごを まなぶ がいこくじんの おてつだいを したいひとを ぼしゅう しています。

ふくちやま日本語教室(にほんごきょうしつ)

いつ

毎週(まいしゅう)日曜日(にちようび) 14時(じ)~15時(じ)30分(ふん)(変更(へんこう)するかもしれません)

どこで

人権(じんけん)ふれあいセンター(せんたー) 堀会館(ほりかいかん)(福知山市堀口(ふくちやましほりぐち)2539)

きくところ

芦田義孝(あしだよしたか) 090-8210-6844 
[email protected]
URL:https://sites.google.com/view/fukuchiyama-nihongo-kyoshitsu7/<外部リンク>

かわい日本語教室(にほんごきょうしつ)

いつ

第(だい)3日曜日(にちようび) 10時(じ)~11時(じ)15分(ふん)(変更(へんこう)するかもしれません)

どこで

三和荘(みわそう)
(福知山市三和町寺尾(ふくちやましみわちょうてらお)8004番地(ばんち)の丙(へい)

きくところ

山本力(やまもとちから) 0773-58-4318

NPO法人ひゅうまんネット(ねっと)北(きた)きんき

いつ

平日(へいじつ)(1週間(しゅうかん)に1回(かい))17時(じ)30分(ふん)~19時(じ)、日曜日(にちようび)
会社(かいしゃ)や勉強(べんきょう)したい人(ひと)と相談(そうだん)します。

どこで

働(はたら)いている 会社(かいしゃ)

きくところ

0773-21-4270

[email protected]

 

(やさしい日本語)福知山市内の日本語教室一覧チラシ [PDFファイル/329KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?