本文
平成30年度 住民自治検討会議 報告
福知山市における持続可能な住民自治を推進するため、福知山市の地域組織の代表者や大学教授、公募により選出された市民など、委員12名で構成される「福知山市住民自治検討会議」が平成29年8月31日に設置されました。福知山市にあった新しい住民自治のあり方・方向性などについて検討します。
第7回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年6月25日(水曜日)午前10時~正午
- 会場 市民交流プラザふくちやま
- 出席者 出席者名簿[PDFファイル/94KB]
- 内容 第7回検討会議概要報告[PDFファイル/193KB]
- 会議資料
- 次第[PDFファイル/68KB]
- 平成30年度住民自治検討会議スケジュール[PDFファイル/58KB]
- 昨年度のふりかえり(資料1)[PDFファイル/182KB]
- 住民自治の推進に向けた取組み(資料2)[PDFファイル/132KB]
- 区域設定にかかる検討について(資料3)[PDFファイル/236KB]
- 区域設定のイメージ(資料4)[PDFファイル/192KB]
第8回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年8月1日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分
- 会場 ハピネスふくちやま 会議室2
- 出席者 出席者名簿[PDFファイル/94KB]
- 内容 第8回検討会議概要報告[PDFファイル/197KB]
- 会議資料
- 次第[PDFファイル/80KB]
- 前回のふりかえり(資料1)[PDFファイル/193KB]
- 地域組織づくりの区域設定について(資料2)[PDFファイル/252KB]
- 自治会、地域公民館と地域づくり組織との関係(資料3)[PDFファイル/279KB]
第9回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年8月22日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分
- 会場 市民交流プラザ
- 内容 先進事例研修(講演)
『住民の学びと自治が育む地域づくり』
講師長野県教育委員会文化財・生涯学習課企画幹木下巨一様
第10回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年10月9日(火曜日)午後3時~午後5時
- 会場 福知山市消防防災センター
- 出席者 出席者名簿[PDFファイル/95KB]
- 内容 第10回検討会議概要報告[PDFファイル/177KB]
- 会議資料
- 次第[PDFファイル/59KB]
- 前回のふりかえり(資料1)[PDFファイル/184KB]
- 自治会と地域づくり組織との関係(資料2)[PDFファイル/233KB]
- 地域公民館と地域づくり組織との関係(資料3)[PDFファイル/219KB]
第11回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年10月26日(金曜日)午前10時~正午
- 会場 市民交流プラザふくちやま 会議室
- 出席者 出席者名簿[PDFファイル/95KB]
- 内容 第11回検討会議概要報告[PDFファイル/171KB]
- 会議資料
第12回福知山市住民自治検討会議
- 日時 平成30年12月21日(金曜日)午前10時~正午
- 会場 ハピネスふくちやま 多目的室
- 出席者 出席者名簿 [PDFファイル/94KB]
- 内容 第12回検討会議概要報告 [PDFファイル/192KB]
- 会議資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)