本文
自治会
福知山市全地区に、住民の自治組織として326の「自治会」があります。
自治会では、その地域に住んでいるみなさんが協力し合って、地域の 意見などを調整したり、催し物の開催を通してコミュニティの輪を広げ、いきいきとした地域づくりが進められています。本市では、市からの情報を掲載した広報誌「広報ふくちやま」や回覧文書などを各自治会の御協力により市民の皆さんにお配りしています。また、地域の要望なども自治会長さんを通してお聞きし、市政に反映さ せています。
自治会活動を通して、本市のまちづくりに御協力ください。
地区 | 自治会(名称) | 設置数 |
---|---|---|
惇明 | 京町・呉服町・長町・上新町・下新町・鍛冶町・上紺屋町・東中ノ町・中ノ町・西中ノ町・南栄町・北栄町・駅前町・内記一丁目・内記二丁目・内記三 丁目・内記四丁目・内記五丁目・内記六丁目・内記六丁目北・岡ノ一町・岡ノ二町・岡ノ三町・岡ノ上町・東岡町・西岡町・広峯町・陵北町・南岡町・緑ケ丘 町・北岡町・旭が丘・つつじが丘・夕陽が丘・南天田町・南天田自衛隊宿舎・丸田ケ丘 | 37 |
昭和 | 下柳町・菱屋町・下紺屋町・西町・寺町・鋳物師町・和久市町・昭和新町・東本町・西本町・南本町・北本町一区・北本町二区・厚中問屋町・厚東町・上篠尾一区・上篠尾二区・下篠尾・篠尾新町・東羽合・西羽合・南羽合・北羽合・向野 | 24 |
大正 | 荒木・森垣・日吉ケ丘・高畑・水内・本堀・南本堀・野家・東小谷ケ丘・西小谷ケ丘・南小谷ケ丘・北小谷ケ丘・内田町・蛇ケ端・堀口・東堀 | 16 |
雀部 | 土師新町南・土師新町東・土師町・土師宮町・前田・小松ケ丘・東佳屋野町・西佳屋野町・南佳屋野町・秋津が丘・川北 | 11 |
遷喬 | 土・東野町・聖佳町・石原・観音寺・興・戸田・南土野町 | 8 |
成仁 | 大池坂町・中坂町・長山町・平野町・桔梗が丘 | 5 |
庵我 | 猪崎・城山・下猪崎・中・中村団地・池部・安井・筈巻 | 8 |
下豊富 | 上荒河・下荒河・荒河ヒルズ・かしの木台・岩井新町・岩井・奥野部・和久寺・大門・さつきケ丘・拝師・山崎・額塚・今安・半田・新庄・厚・正明寺・市寺・室 | 20 |
下川口 | 下天津・一尾・瘤木・勅使・牧・石本・波江・漆端 | 8 |
上豊富 | 石場・畑中・辻・北山・小牧・下戸・法用・談・樽水・甘栗・茅ノ台・口榎原・奥榎原 | 13 |
上六人部 | 萩原・上野・生野・堀越・正後寺・坂室・三俣・池田・岩崎 | 9 |
中六人部 | 島田・野間仁田・下地・中地・後正寺・大内山田・笹場・口田野・田野山田 | 9 |
下六人部 | 多保市・駒場新町・長田南・長田北・上松・長田段・市の谷・大野・岩間 | 9 |
上川口 | 野花・立原・十二・六十内・十三丘・住所大山・下小田・小田・夷・上下大内・大呂 | 11 |
金谷 | 猪野々・梅谷・宮垣・田和・大見長祖・野笹・鴨野町 | 7 |
三岳 | 一ノ宮・日尾・新宮・常願寺・下佐々木・中佐々木・上佐々木・喜多 | 8 |
金山 | 天座区・下野条・坂浦・上野条・行積・長尾 | 6 |
雲原 | 雲原 | 1 |
佐賀 | 私市・報恩寺・印内・山野口 | 4 |
菟原 | 菟原下一・菟原下二・菟原中・高杉・友渕・大身 | 6 |
細見 | 西松・田ノ谷・中出・三和町辻・千束・寺尾・草山・芦渕・梅原 | 9 |
川合 | 大原・台頭・上川合・岼・下川合・加用 | 6 |
下夜久野 | 今里・柿本・稲垣・金尾・西谷・桑村・小畑・今西中・井田・夜久野町下町・額田上町・且・奥・向・上千原・中千原・下千原 | 17 |
中夜久野 | 日置・末・高内・大油子・小倉 | 5 |
上夜久野 | 門垣・副谷・山中・金谷・大岶・桑谷・西垣・夜久野町宮垣・栗尾・才谷・中田・板生上町・三谷・羽白・田谷垣・現世・今西・田谷・夜久野町平野・水上・水坂・夜久野町駅前・奥水坂・夜久野 | 24 |
美河 | 大江町上野・波美・金屋・関・大江町下町・中央・清水・新町・蓼原・小谷・小原田・公庄・日藤・大江町千原・尾藤口・尾藤奥・東部・常津・在田・西部・夏間・夏間グリーンヒル | 22 |
美鈴 | 佛性寺・毛原・北原・内宮・二俣一・二俣二・二俣三・美鈴新・天田内・橋谷 | 10 |
有仁 | 南一・南二・南三・南四・北一・北二・北三・北四・二箇上・二箇下・市原・三河・高津江 | 13 |
28地区 | 326 |
- 市役所 Tel:0773-22-6111(代表)
- 三和支所 Tel:0773-58-3001(代表)
- 夜久野支所 Tel:0773-37-1101(代表)
- 大江支所 Tel:0773-56-1101(代表)
自治会にかかる届け出
自治会長が交代された際には、市への届け出が必要です。
なお、地方自治法に基づく市長の認可を受けた自治会については、別に届出が必要になりますので、こちらのページを御確認ください。
自治会運営にかかる各種様式
自治会運営に必要な各種文書等のひな形(サンプル)です。地域の実情にあわせて加工してお使いください。