ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > お知らせ > 新着情報 > インフルエンザ予防接種のお知らせ

本文

インフルエンザ予防接種のお知らせ

ページID:0079311 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

インフルエンザ予防接種のお知らせ

高校生以上

インフルエンザHAワクチン

期間 : 令和7年10月1日(水)から令和8年1月30日(金)まで
 ※ただし、ワクチンの在庫状況によっては上記を待たず終了します

平日 10時30分から
 ※ただし、外来予約のある方は予約診察時に行う場合があります

費用 : 福知山市公費対象  1,500円(税込)
     公費対象外     5,060円(税込)

公費対象

●福知山市にお住まいで下記に該当する方

  • 65歳以上の方
  • 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスの障害により身体障害者手帳1級を持っている方
  • 身体障害者手帳1級、2級、療育手帳Aをお持ちの方

●上記のいずれかに該当し、無料制度に該当する方(市民税非課税世帯、生活保護世帯)は事前に福知山市保健センターに申請が必要です。

  • 生活保護世帯の方は保健センターへの電話で申請が可能です。
  • 市民税非課税世帯の方はWEB・窓口・郵送のいずれかにより申請が可能です。

●福知山市以外にお住まいの方で65歳以上の方は、住所地の担当課(保健センター等)にお問い合わせください(公費対象期間が市町村によって異なりますのでご注意ください)。

申し込み方法
当日10時50分までに外来予約のある方

当日ブロック受付でお申し込みください。

予防接種のみの方

午前10時から10時50分の間に中央受付1番窓口でお申し込みください。

 

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(年齢制限あり)

対象年齢 : 高校生から18歳まで
 ※中学生の方については「中学生以下」をご確認ください(予約方法が異なります)

期間 : 令和7年10月1日(水)から令和8年1月30日(金)まで
 ※ただし、ワクチンの在庫状況によっては上記を待たず終了します​

平日 9時から10時まで

費用 : 公費対象  3,000円(税込)
     公費対象外 9,130円(税込)

公費対象

●福知山市にお住まいで身体障害者手帳1級、2級、療育手帳Aをお持ちの方

  • 上記に該当する方は事前に福知山市保健センターから予診票の取り寄せが必要です。
申し込み方法<完全予約制>

事前予約制です。

中央受付3番4番で予約いただくかお電話にてご予約ください。

問い合わせ先

医事課医療係 0773-22-2101(代)

 

 

中学生以下

期間 : 令和7年10月8日(水)から令和8年1月28日(水)
 ※毎週水曜日に実施

費用

インフルエンザHAワクチン
公費対象  1,500円​(税込)
公費対象外 3,960円​(税込)
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン
公費対象  3,000円​(税込)
公費対象外 9,130円(税込)
公費対象

●福知山市にお住まいで身体障害者手帳1級、2級、療育手帳Aをお持ちの方

●上記に該当し、無料制度に該当する方(市民税非課税世帯、生活保護世帯)は事前に福知山市保健センターに申請が必要です。

  • 生活保護世帯の方は保健センターへの電話で申請が可能です。
  • 市民税非課税世帯の方はWEB・窓口・郵送のいずれかにより申請が可能です。
申し込み方法<完全予約制>      

事前予約制です。

ご来院の上、Aブロックでお申し込みください。

接種当日について
毎週水曜日 当日受付時間 1430分(接種開始は15時00分から)
  • 接種当日14時30分にAブロック受付にお越しください。
  • 必ず母子手帳をお持ちください。

接種回数

インフルエンザHAワクチン
13歳未満 2回接種(1回目と2回目は2~4週間隔を推奨)
13歳以上 1回接種(2回目は医師が認める場合)​
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン
年齢に関係なく1回(満2歳~中学生まで)
問い合わせ先

Aブロック受付または医事課医療係 0773-22-2101(代)

 


地域救命救急センター

診療受付時間8時30分から11時。再来受付機は7時30分より稼働。休診日は土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日の年末年始

各種相談のご案内