本文
採用情報(看護師・助産師)
- 看護師きてみて情報誌 きいてナ~すみてな~ス はこちらへ
- 看護部紹介
- 看護部紹介動画はこちら<外部リンク>(YouTube)
- 奨学資金について
正職員(随時)
1 募集職種、採用予定人数及び受験資格
募集職種 | 採用予定人数 | 受験資格 |
---|---|---|
看護師 | 若干名 | 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、看護師の資格を有する方又は令和8年3月末までに同資格を取得見込みの方 |
注)地方公務員法第16条 [PDFファイル/61KB]の各号のいずれかに該当する人は受験できません。
2 試験日
随時
3 試験内容
作文、面接
4 試験会場
市立福知山市民病院 会議室
5 受験手続
申込方法
受験申込書 [Wordファイル/49KB]に必要事項を記入(自筆)し、最近6カ月以内に撮影した本人の写真(上半身、無帽、正面向、サイズ:縦4cm×横3cm)を貼り、「10 申込時の提出書類」を添付して市立福知山市民病院事務部総務課へ提出してください。
なお、受験申込書を郵送する場合は、簡易書留にし、封筒の表に「職員採用試験受験申込書在中」と朱書してください。
申込受付期間
令和7年8月18日(月)~令和8年3月31日(火)
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除きます。郵送の場合も、申込受付期間中に到着したもののみを受け付けます)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
その他
後日、受験票を送付いたします。受験票が試験当日3日前までに届かない場合は、総務課までお問い合わせください。
6 合格発表
試験後、2週間以内に受験者に直接文書で通知します。
(※電話での問い合わせには応じられません)
7 採用予定日
令和8年4月1日
8 勤務地
市立福知山市民病院
9 給与等
(令和7年4月1日時点)
助産師・看護師(大卒) | 看護師(3卒) | 看護師(2卒) | |
---|---|---|---|
初任給 | 282,724円 | 276,364円 | 267,036円 |
※なお、経験年数がある場合はそれを加算するほか、扶養手当、通勤手当、住居手当等の諸手当を支給されます。
※初めて当院に採用される方で、当院の奨学資金(奨学金)を受けたことのない方の場合、就職支援金15万円が支給されます。
10 申込時の提出書類
- 最終学校の成績証明書(在学生は前学年の成績証明書)
- 該当資格免許証の写し
会計年度任用職員
1 募集職種、採用予定人数及び受験資格
募集職種 | 採用予定人数 | 受験資格 |
---|---|---|
看護師 | 若干名 | 看護師の資格を有する方 |
注)地方公務員法第16条 [PDFファイル/61KB]の各号のいずれかに該当する人は受験できません。
2 試験日
随時(※日時については、別途応募者に通知します。)
3 試験内容
面接
4 試験会場
市立福知山市民病院 会議室
5 受験手続
申込方法
ハローワークの窓口で申し込んでください。
詳細につきましては、下記の連絡先にご連絡ください。
申込受付期間
随時
(ただし、土曜日、日曜日、祝日および年末年始の期間を除きます。採用者が必要数に達した場合は受付を終了します)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
6 合格発表
試験後、1週間以内に受験者に直接文書で通知します。
(※電話での問い合わせには応じられません)
7 採用予定日
随時
8 給与等
職種 | 月給 | 賞与 |
---|---|---|
看護師 | 226,890円 | 年2回 |
※交通費(距離に応じて)支給
9 勤務日及び勤務時間等
月曜日から金曜日までの5日間
午前8時30分から午後7時00分の間の7時間
(拘束8時間の実働7時間)
短時間勤務相談可
10 休日等
土・日・祝日・その他
週休二日制 毎週
11 申込時の提出書類
- 履歴書(市販の物に自筆で必要事項を記入し、最近6か月以内に撮影した本人の写真(上半身、無帽、正面向、縦4cm×横3cm)を貼る)
- 該当資格免許証のコピー
このページに関するお問い合わせ先
事務部 総務課 庶務係
Tel:0773-22-2101(内線:2225) Fax:0773-22-6181