ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

病院長あいさつ

ページID:0061395 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

『進化し続ける病院』 を目指して

病院長

 新年あけましておめでとうございます.

 団塊の世代(1947~1949年生まれ)が全て75歳以上の後期高齢者となる,政策ターゲットイヤーとされた2025年を迎えました.京都府・兵庫県にまたがる北近畿12市5町のなかでは最も高齢化率が低いとされる福知山市においても2040年までは後期高齢者率は微増していくと推計されています.

 海外ではロシアのウクライナ軍事侵攻からやがて3年が経過しようとしており,ガザ紛争はイスラエルのレバノン侵攻やイランによるイスラエル攻撃などに拡大・長期化の様相を呈しております.北朝鮮による弾道ミサイル発射は昨年10発を超え,8月には中国軍機によるわが国への初の領空侵犯が報じられました.

 一方,国内においては,昨年は元旦から能登半島地震が発生し,8月に宮崎県地震,そして9月には能登半島に再度の災禍となった集中豪雨が襲いました.京都府内とその周辺には22の断層があるとされますが, 昨年には16年ぶりに京都府地震被害想定調査が行われ,もし大地震が起きれば各地域で大きな被害が生じると推定されています.

 国内外の不穏な状況もあって,災害拠点病院指定要件の見直しで,燃料タンクや受水槽の大幅な拡張が関係省庁から指示されたことを受け,当院に不足する設備の整備に併せて,本年9月から建設工事に着手する予定です.同時に健康保険証廃止に伴うマイナンバー保険証によるオンライン資格確認のための顔認証カードリーダーの拡充や手術室空調設備の更新,低線量・造影剤減量で高画質が得られるAI搭載型CTの導入などのインフラ整備を着実に行って参ります.

 本年も皆様の温かいご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます.

 病院長・病院事業管理者 阪上 順一

 令和7年1月


地域救命救急センター

診療受付時間8時30分から11時。再来受付機は7時30分より稼働。休診日は土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日の年末年始

各種相談のご案内