ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 地域救命救急センター > 救命医募集 > 救命救急センター(救急スタッフ募集)

本文

救命救急センター(救急スタッフ募集)

ページID:0002980 更新日:2018年12月7日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

救急医募集

救急医募集

組織を動かせる医師になろう一人前からの next stage

こんな人を募集しています

こんな人を募集しています

こんな人を募集しています[PDFファイル/45KB]

理念~組織を動かせる人材の育成~

医師としてある程度の経験を積んで、誰もが直面する疑問
「自分のオリジナリティーって何なのだろう?」

経験を積まれて救急医としての知識・技術を身につけた先生方、
次は“組織”を動かしてみませんか?

医師のスキルとして、こんなことを意識したことがあるでしょうか?

3つの意識

理念~組織を動かせる人材の育成~[PDFファイル/31KB]

これは、社会でリーダーシップをとるためのスキルに通じるものですが、
他職種との連携や調整役も担うことが期待される救急医にとっては
是非とも身につけておきたいスキルです。

優れた「ものの考え方」・「実行力」・「客観力」
これらに真剣に取り組むことで、時代に左右されないオリジナリティーを獲得できるでしょう。

我々は、理想の救命救急センターを支える人材、すなわち
臨床力、教育力、マネジメント力で組織を動かせる人材の育成を通して、世界に通用する救急医を追求します。

特徴

臨床現場

地域のニーズに応えきる

  • 救急車応需率98%以上。1~3次すべて対応。
  • 平成25年8月の局所災害(花火大会での露店爆発事故)では、45名(全60名中)の負傷者を受け入れ、DMATと連携して重症患者の分散搬送をするなど、救命救急センターとして中心的な役割を果たし、高い評価を受けました。

3つの安定

|臨床現場[PDFファイル/58KB]

教育

教育の基盤がある

教えることで自分が学ぶ“Teaching is Learning”の基盤ができている

相乗効果1

診療科を超えた連携がある

  • 様々な診療科の医師が参加するので、新しい知識が身につく
  • 全体のレベルが上がる
相乗効果2

レベルの高い初期研修医が多い

  • レベルの高い勉強会になる
  • 上級医も共に育つ

豊富な勉強会(主なものを抜粋)

初期研修医・後期研修医・上級医がみんなで楽しく学び、盛り上がる。至極の7色!!
救急カンファ 週1 初期研修医主導で1週間の救急症例を振り返る。ためになる症例は必ず共有
夕方カンファ 毎夕 初期・後期研修医対象、スタッフ参加。その日の症例、その日のうちに!
朝一カンファ 毎朝 放射線科医・脳外科医・麻酔科医も加わり、前日の症例を深く掘り下げる
他科レクチャー 月1 マイナー科の専門医によるマイナー救急のレクチャー。ありがたイナー!
月1勉強会 月1 歓送迎会を兼ねた発会
チェックリスト 年2 全科の救急疾患を1日で網羅する当院の名物企画。レベルアップ必須!!

マネジメント

マネジメント力を鍛えるシステムがある

医療現場全体を調整するマネジメント力は、救急医にとって必要不可欠な能力です。
日常診療でマネジメント力が必要とされるのは、

  1. 診療を円滑にすすめるための他科との調整
  2. ER・ICUの運用上の問題点を解決する時
  3. 新しい取り組みを作り上げる時などです。

災害等の非常事態でのリーダーは、

  1. 限られた資源の中で最大限の対応を展開するための采配を瞬時に決定する
  2. 院内および外部組織との連携をコントロールする
  3. 常に冷静に全体を見渡して、混乱を制御して正しい方向に導く

といった、より強力なマネジメント力が要求されます。
それゆえ、災害対応が円滑に進むかどうかは、主導する救急医に委ねられていると言っても過言ではありません。

我々は、救急医として必要不可欠な『マネジメント力』を、意図的かつ効率よく鍛えるための方策を実施しています。到達目標をレベル1~7に分類しました(下記)。段階的に仕事を任せ、評価項目に添って形式的・統括的に評価することで、レベルアップを図ります。

レベル1~7

  1. 他科との連携のマネジメント
  2. 混雑時・緊急対応時のマネジメント
  3. 災害時の診療エリアのリーダー
  4. 問題解決のための調整法
  5. 院内の取り組みの立案から運用までのマネジメント
  6. 地域医療のマネジメント
  7. 災害時の災害対策本部での指導

このようにして、我々は、理想の救命救急センターを支える人材、すなわち臨床力、教育力、マネジメント力 で組織を動かせる人材の育成に取り組んでいます。

勤務内容平日日勤+日当直(1回/週程度)

  • ER 初期診療(1~3次)
  • ICU 重症患者の管理サポート(主治医は各科)
  • RRS(rapid response system)対応
  • 救急ワークステーション対応(1日/週)
  • 災害時対応
  • 研修医・看護師・救命士等との勉強会

勤務体制日勤帯08時30分~17時15分当直帯17時15分~08時30分

救急医 4名 うち救急科専門医 1名
後期研修医(卒後4年目) 2名

給与

市立福知山市民病院の条例および規程により支給されます。
採用要項はこちら

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


地域救命救急センター

診療受付時間8時30分から11時。再来受付機は7時30分より稼働。休診日は土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日の年末年始

各種相談のご案内