本文
放射線科
知りたい内容をクリックしてください。
特色 / 診療内容 / 治療成績 / 今後の方針 / 学会学術活動 / 週間診療予定表 / 担当医師 / 装置紹介
特色
放射線治療専門医1名、放射線診断専門医1名の常勤医、放射線科専攻医1名、診療放射線技師20名(内女性技師3名)、がん放射線療法認定看護師1名に加え、京都府立医科大学からの招聘医の協力により、京都府北部の基幹病院として必要とされる最先端の放射線診断・IVR・放射線治療・核医学診断を提供しています。
- 日本医学放射線学会 放射線科専門医修練機関認定
- 日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモグラフィ検診施設認定
診療放射線技師取得資格一覧 2018年度
- 検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師
- 第1種放射線取扱主任者
- 放射線治療専門放射線技師
- 第2種放射線取扱主任者
- 放射線管理士
- 放射線機器管理士
- 臨床実習指導教員
- AI認定診療放射線技師
- 医学物理士
- 放射線治療品質管理士
- エックス線作業主任者
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者
- 89Srメタストロン取扱講習会受講
- 223Raゾーフィゴ取扱講習会受講
- 特定放射性同位元素防護管理者
診療内容
放射線診断 | X線診断、透視検査、マンモグラフィ(マンモトーム)、MDCT2台(320列及び80列)、MRI(1.5T・3.0T)、骨塩定量測定、結石破砕治療、血管撮影装置2台(心血管撮影装置、IVR-CT(バイプレーン血管撮影装置)) |
---|---|
放射線治療 |
|
核医学診断 | 放射性同位元素を用いた各種検査 |
治療成績
一般撮影検査 | 43,298件 | 核医学検査 | 479件 |
---|---|---|---|
マンモグラフィー検査 | 2,528件 | 透視検査(消化管) | 519件 |
造影検査 | 267件 | 透視検査(その他) | 2,643件 |
血管撮影検査 | 1,122件 | CT検査 | 16,078件 |
MRI検査 | 5,775件 |
外照射(うちIMRT) | 5,729件(うち767件) | 125Iシード | 7件 |
---|---|---|---|
RALS | 40件 | 223Ra | 1件 |
画像データ入出力 | 5,110件 |
---|
今後の方針
質の高い診療を継続します。
学会学術活動
日本医学放射線学会、日本放射線腫瘍学会、日本定位放射線治療学会、日本癌治療学会、
日本核医学学会、日本緩和医療学会、日本Ivr学会、日本低温学会、日本医学物理士学会、日本放射線技術学会、日本診療放射線技師会、日本磁気共鳴医学会、日本放射線公衆安全学会、日本医療マネジメント学会など
担当医師
ツボクラ タクジ 坪倉 卓司 (放射線科医長・ 放射線治療センター長) |
最終学歴 | 京都府立医科大学 平成10年卒業 |
---|---|---|
学位 | 医学博士 | |
専門分野 | 放射線治療 | |
専門医・認定医 | 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医 | |
診療についてモットー | 丁寧に。 | |
タケウチ ヨシト 竹内 義人 (放射線科医師・ IVRセンター長) |
最終学歴 | 京都府立医科大学医学部 平成元年卒 大学院 平成10年修了 |
学位 | 医学博士 | |
専門分野 | IVR (インターベンショナル ラジオロジー) 放射線診断学 |
|
専門医・認定医 | 日本医学放射線学会 日本専門医機構放射線科専門医 日本IVR学会認定医専門医 日本低温医学会 凍結手術受講認定 |
|
診療についてモットー | 臨床に情熱を注ぎます。 | |
コダニ ナオヒロ 小谷 直広 (放射線科医師) |
最終学歴 | 京都府立医科大学医学部 平成18年卒 大学院 平成25年修了 |
学位 | 医学博士 | |
専門分野 | 放射線治療 | |
専門医・認定医 | 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医 日本医学放射線学会 研修指導者 |
|
診療についてモットー | 迅速で丁寧な診療を心掛けます。 | |
ヤマハナ ヤスユキ 山端 康之 (放射線科医師) |
最終学歴 | 京都府立医科大学医学部 平成23年卒 大学院 令和2年修了 |
学位 | 医学博士 | |
専門分野 | IVR (インターベンショナル ラジオロジー) | |
専門医・認定医 |
日本医学放射線学会 放射線診断専門医 |
|
診療についてモットー | 丁寧な読影、治療を心がけます。 | |
アシダ ヒロシ 蘆田 浩 (放射線科医師) |
最終学歴 | 東京慈恵会医科大学 昭和48年卒 |
学位 | 医学博士 | |
専門分野 | 放射線診断 | |
専門医・認定医 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 | |
診療についてモットー | 臨床医のインフラ的役割を果たします。 |
招聘医師 | ||
---|---|---|
画像診断読影医 | 5名 / 週 | |
放射線治療専攻医 | 1名 / 週 |
装置紹介
|
![]() 東芝+FUJI/FPD 1室 |
![]() 画像サーバ:FUJI-Synapse |
![]() 東芝動画サーバ:CardioAgent |
![]() レポートシステム:PSP 4台 |
![]() 遠隔画像転送:PSP |
![]() Ws:アミンZio 6台 |
![]() Ws:アゼVirtualplace |
![]() 東芝泌尿器専用透視装置UDT-500A |
![]() 島津Sonialvisionsafire2x2台 |
![]() FUJI AMULET innovality(マンモトーム搭載) |
![]() 東芝 Aquilion PRiME 80列 |
![]() 東芝Aquilion ONE 320列 |
![]() PHILIPS ACHIVA NOVA 1.5T |
![]() PHILIPS Ingenia Elition 3.0T |
![]() GE BRAVO |
![]() ドルニエ リソトリプタDL-D |
![]() PHILIPS AlulaXper FD-10 |
![]() SIEMENS Artis zee biplanePURE ICT |
![]() 東芝 E-cam |
![]() |
![]() エレクタVersaHD |
![]() Canon治療計画用CT |
![]() ユーロメディックアフターローディング |