本文
クリニカル・インディケーター
標準統計 2019年4月1日~2020年3月31日
実退院患者数
8,540人
退院後6週間以内の予定しない再入院率
分子:前回退院日から42日以内に予定しない再入院となった件数
分母:退院件数
救急車来院入院率
分子:救急車で来院し、入院となった件数
分母:救急車の搬入件数
救急車受入台数
2014年11月1日~救命救急棟運用開始
救急車・ホットライン応需率
分子:救急車で来院した患者数
分母:救急車受入要請件数
対診発生率
分子:他科への対診が発生した件数
分母:退院患者数
急性心筋梗塞平均在院日数
分子:分母の対象例の在院日数の総和
分母:急性心筋梗塞が主病名で、3日以上の入院期間があり、退院転帰が「死亡」以外であった患者数
小児科肺炎患者の平均在院日数
分子:延べ入院日数
分母:患者数
退院患者におけるがん患者の割合
分子:がん退院患者数
分母:退院患者数
胃がん術後平均在院日数
分子:術後在院日数(退院日-手術日)の総和
分母:胃がんを主病名とし、入院中に全身麻酔で手術による胃切除術を受けた患者数
大腸がん術後平均在院日数
分子:術後在院日数(退院日-手術日)の総和
分母:大腸がんを主病名とし、入院中に全身麻酔で手術による大腸の切除術を受けた患者数
疾患別(大分類)平均在院日数
疾患別(大分類)平均在院日数 [PDFファイル/137KB]
退院患者年齢階級分布
年度別・年齢階層別退院患者数平均年齢推移
退院後2週間以内の退院時要約作成率
分子:2週間以内に退院時要約を記載した件数
分母:退院患者数
肝癌治療別件数
患者数(人) | 男 | 女 | 構成比(%) | |
---|---|---|---|---|
その他の患者 | 8,939 | 4,618 | 4,321 | 99.1 |
肝癌患者数 | 81 | 51 | 30 | 0.9 |
総患者数 | 9,020 | 4,669 | 4,351 | 100 |
治療名 | 件数 | 男 | 女 | 構成比(%) |
---|---|---|---|---|
肝動脈塞栓術 | 10 | 7 | 3 | 12.3 |
肝動脈塞栓術・肝動脈化学療法 | 27 | 15 | 12 | 33.3 |
肝動脈塞栓術・エタノール注入療法 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
肝動脈塞栓術・肝動脈化学療法・エタノール注入療法 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
肝動脈塞栓術・ラジオ波焼灼術 | 1 | 1 | 0 | 1.2 |
肝動脈塞栓術・ラジオ波焼灼術・肝動脈化学療法 | 1 | 0 | 1 | 1.2 |
肝動脈化学療法 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
エタノール注入療法 | 1 | 1 | 0 | 1.2 |
ラジオ波焼灼術 | 3 | 3 | 0 | 3.7 |
ラジオ波焼灼術・肝動脈化学療法 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
ラジオ波焼灼術・エタノール注入療法 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
外科的治療 | 10 | 6 | 4 | 12.3 |
その他の治療* | 20 | 13 | 7 | 24.7 |
治療無し | 8 | 5 | 3 | 9.9 |
合 計 | 81 | 51 | 30 | 100.0 |
*その他の治療は、注射・内服薬の化学療法である
患者満足度(外来患者)
分子:当院での診療に満足していると回答した外来患者数
分母:患者満足度に回答した外来患者数(未記入患者除外)
患者満足度(入院患者)
分子:当院での診療に満足していると回答した入院患者数
分母:患者満足度に回答した入院患者数(未記入患者除外)
転倒転落発生率
分子:転倒転落件数
分母:入院延べ患者数
職員のインフルエンザ予防接種率
分子:当院でのインフルエンザ予防接種者数
分母:職員数
がん統計(2018年症例)
症例区分:初回診断(登録施設での診断の有無)と初回治療(登録施設における初回治療の有無)の組み合わせにより患者を振り分けるための区分
来院経路:当該腫瘍の診断・治療のため自施設を受診した経路 患者がどのような経路を経て受診したかを把握できる。
発見経緯:当該腫瘍が診断される発端となった状況を把握する
その他・不明の項目には、自覚症状があり自分で病院を受診した場合が含まれている。
手術統計 (件)
診療科 | 元年度 | 30年度 | 29年度 | 28年度 | 27年度 |
---|---|---|---|---|---|
内科系 | 48 | 44 | 57 | 61 | 52 |
外科 | 519 | 499 | 529 | 490 | 495 |
整形外科 | 1,016 | 826 | 785 | 846 | 851 |
形成外科 | 202 | 222 | 155 | 150 | 161 |
脳神経外科 | 83 | 97 | 13 | 83 | 87 |
小児外科 | 40 | 47 | 50 | 56 | 73 |
皮膚科 | 114 | 122 | 155 | 128 | 112 |
泌尿器科 | 286 | 242 | 268 | 253 | 294 |
産婦人科 | 346 | 325 | 348 | 311 | 324 |
眼科 | 1,235 | 1,379 | 1,313 | 1,230 | 1,184 |
耳鼻いんこう科 | 183 | 209 | 180 | 183 | 200 |
救急科 | 2 | ||||
合計 | 4,072 | 4,012 | 3,855 | 3,791 | 3,833 |
分娩統計(元年度)
総数 | 343 |
---|---|
正常分娩 | 255 |
帝王切開 | 88 |
救急応需率(令和2年1月1日 ~ 令和2年12月31日)
救急車での来院患者数 | 2,307 |
---|---|
救急車受入要請件数 | 2,311 |
応需率 | 99.8% |