本文
間歇スキャン式持続血糖測定器の選定療養について
当院では令和7年9月5日より、間歇スキャン式持続血糖測定器の使用が保険診療の対象とならない患者様を対象として、保険診療とは別の費用(選定療養費)をお支払いいただくことで、患者様に機器の提供と測定方法の説明・指導をさせていただいています。
機器の名称 | 金額(1個・税込) | 使用日数 |
---|---|---|
FreeStyle リブレ2センサー | 7,480円 | 約14日 |
DexcomG7 CGM システムセンサー | 4,950円 | 約10日 |
測定器本体は提供しておりませんので、両機器ともにご自身のスマートフォンに専用のアプリをダウンロードしてご利用ください。
- 選定療養とは、患者様ご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。
令和6年6月より、これらの機器の使用が厚生労働省の定める選定療養の対象となりました。 - 選定療養としてこれらの機器を使用する場合は医師からの説明を受け、内容や金額に同意したうえでお申し込みいただく必要があります。
- インスリン療法を行っている糖尿病の患者様は、この機器の使用は保険診療となりますので、上記の金額とは異なります。