例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福知山市災害危険区域に関する条例 | ◆平成17年12月27日 | 条例第128号 |
福知山市災害危険区域に関する条例施行規則 | ◆平成17年12月27日 | 規則第14号 |
福知山市災害時要支援者移送サポーター制度実施要綱 | ◆令和6年8月30日 | 告示第193号 |
福知山市災害時要支援者避難生活サポーター制度実施要綱 | ◆令和6年8月30日 | 告示第194号 |
福知山市災害対策本部規程 | ◆昭和39年7月20日 | 訓令第3号 |
福知山市災害対策本部条例 | ◆昭和38年10月1日 | 条例第19号 |
福知山市災害弔慰金等支給審査委員会規則 | ◆令和6年12月19日 | 規則第18号 |
福知山市災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和49年6月3日 | 条例第5号 |
福知山市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和49年8月5日 | 規則第13号 |
災害に際し応急措置の業務に従事した者に係る損害補償に関する条例 | ◆昭和38年10月1日 | 条例第20号 |
福知山市債権管理条例 | ◆平成21年3月27日 | 条例第24号 |
福知山市債権管理条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第30号 |
福知山市債権管理対策推進本部設置要綱 | ◆平成25年3月29日 | 訓令甲第36号 |
最高裁判所裁判官国民審査投票に付される裁判官の氏名等の掲示を行う場所 | ◆昭和40年3月1日 | 選挙管理委員会告示第4号 |
福知山市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第11号 |
再就職者による依頼等の届出の手続に関する規則 | ◆平成28年3月23日 | 公平委員会規則第1号 |
福知山市斎場条例 | ◆平成8年3月28日 | 条例第30号 |
福知山市斎場条例施行規則 | ◆平成8年6月3日 | 規則第3号 |
「財政状況」の作成及び公表に関する条例 | ◆昭和23年8月18日 | 条例第36号 |
福知山市財政調整基金条例 | ◆昭和33年5月31日 | 条例第27号 |
福知山市在宅高齢者介護者支援金支給要綱 | ◆平成29年5月31日 | 告示第49号 |
福知山市在宅高齢者外出支援助成事業実施要綱 | ◆平成21年6月1日 | 告示第67号 |
福知山市在宅高齢者等介護用品支給事業実施要綱 | ◆平成12年4月1日 | 告示第9号 |
福知山市在宅高齢者配食サービス事業実施要綱 | ◆平成9年10月1日 | 告示第63号 |
福知山市在宅重度身体障害児・者入浴サービス事業実施要綱 | ◆昭和59年4月1日 | 告示第2号 |
福知山市在日外国人高齢者福祉給付金支給要綱 | ◆平成12年4月1日 | 告示第10号 |
福知山市財務規則 | ◆昭和54年4月1日 | 規則第1号 |
福知山市財務規則第140条第3項の規定に基づく工事請負契約、設計業務等委託契約及び物品売買等に係る契約書の標準となるべき書式 | ◆平成24年7月10日 | 告示第93号 |
福知山市財務規則の施行について(例規通達) | ◆昭和54年10月1日 | 庶務発第378号 |
福知山市作業道開設整備補助金交付要綱 | ◆令和5年5月15日 | 告示第94号 |
福知山市佐藤太清記念美術館条例 | ◆平成2年3月28日 | 条例第21号 |
福知山市佐藤太清記念美術館条例施行規則 | ◆平成2年4月18日 | 規則第2号 |
福知山市佐藤太清記念美術館振興基金条例 | ◆平成2年3月28日 | 条例第27号 |
福知山市佐藤八重子記念子ども読書活動振興基金条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第28号 |
福知山市サポートカー普及推進事業補助金交付要綱 | ◆令和5年5月23日 | 告示第101号 |
福知山市産後ケア事業実施要綱 | ◆平成29年8月2日 | 告示第76号 |
三段池公園総合体育館管理規則 | ◆昭和62年8月17日 | 規則第17号 |
三段池公園多目的グラウンド管理規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第16号 |
三段池公園テニスコート等管理規則 | ◆昭和62年8月17日 | 規則第18号 |
福知山市三和荘施設条例 | ◆令和5年9月22日 | 条例第10号 |
福知山市三和荘施設条例施行規則 | ◆令和6年3月8日 | 規則第33号 |
内容現在 令和7年1月6日