例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福知山市議会基本条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第31号 |
福知山市議会議員定数条例 | ◆平成14年12月20日 | 条例第32号 |
福知山市議会定例会条例 | ◆昭和31年9月1日 | 条例第12号 |
福知山市議会定例会の指定について | ◆昭和27年11月1日 | 告示第31号 |
福知山市議会会議規則 | ◆昭和32年4月1日 | 議会規則第1号 |
福知山市議会会議規則施行規程 | ◆昭和36年3月10日 | 議会告示第2号 |
福知山市議会委員会条例 | ◆昭和32年4月1日 | 条例第18号 |
福知山市議会委員長会議規則 | ◆昭和24年5月12日 | 議会規則第1号 |
福知山市議会傍聴規則 | ◆昭和51年6月14日 | 議会規則第1号 |
福知山市議会政務活動費の交付に関する条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第30号 |
福知山市議会政務活動費の交付に関する条例施行規則 | ◆平成24年12月21日 | 規則第39号 |
福知山市議会の個人情報の保護に関する条例 | ◆令和5年2月24日 | 条例第24号 |
福知山市議会の個人情報の保護に関する条例施行規程 | ◆令和5年3月28日 | 議会規程第1号 |
福知山市議会事務局条例 | ◆昭和27年4月1日 | 条例第20号 |
福知山市議会事務局組織規程 | ◆昭和27年3月30日 | 議会規程第1号 |
福知山市議会公印規程 | ◆平成5年1月27日 | 議会規程第1号 |
福知山市議会図書室規程 | ◆昭和26年3月29日 | 議会規程第2号 |
福知山市議会議員の請負の状況の公表に関する条例 | ◆令和6年2月26日 | 条例第24号 |
福知山市議会議員の請負の状況の公表に関する条例施行規程 | ◆令和6年3月28日 | 議会規程第1号 |
|
||
福知山市選挙管理委員会規程 | ◆昭和24年7月25日 | 選挙管理委員会告示第42号 |
福知山市公職選挙事務執行規程 | ◆昭和48年9月28日 | 選挙管理委員会告示第11号 |
福知山市明るい選挙推進協議会設置要綱 | ◆平成17年12月27日 | 選挙管理委員会告示第49号 |
公職選挙法に基づいて行う公職の選挙の投票区 | ◆昭和30年4月3日 | 選挙管理委員会告示第15号 |
最高裁判所裁判官国民審査投票に付される裁判官の氏名等の掲示を行う場所 | ◆昭和40年3月1日 | 選挙管理委員会告示第4号 |
福知山市議会議員及び福知山市長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例 | ◆平成6年3月30日 | 条例第27号 |
福知山市議会議員及び福知山市長の選挙における選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例 | ◆平成6年3月30日 | 条例第28号 |
福知山市議会議員及び福知山市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する規程 | ◆平成6年3月30日 | 選挙管理委員会告示第46号 |
福知山市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆昭和61年9月30日 | 条例第16号 |
個人演説会施設の設備の程度及び使用に関する規定(学校) | ◆昭和52年6月11日 | 教育委員会告示第2号 |
選挙運動従事者に対する実費弁償及び報酬額の最高額 | ◆昭和30年3月31日 | 選挙管理委員会告示第14号 |
福知山市議会議員及び福知山市長の選挙における選挙公報発行に関する条例 | ◆平成17年12月27日 | 条例第33号 |
福知山市議会議員及び福知山市長の選挙における選挙公報発行に関する規程 | ◆平成17年12月27日 | 選挙管理委員会告示第50号 |
政治倫理の確立のための福知山市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月25日 | 条例第15号 |
政治倫理の確立のための福知山市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成7年12月25日 | 規則第7号 |
|
||
福知山市監査委員条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第23号 |
福知山市監査委員監査規程 | ◆昭和39年4月1日 | 監査委員規程第2号 |
福知山市監査委員監査基準 | ◆令和2年3月13日 | 監査委員告示第6号 |
福知山市監査委員事務局規程 | ◆昭和39年4月1日 | 監査委員規程第1号 |
内容現在 令和7年1月6日