ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
福知山市議会

本文

政務活動費

政務活動費とは

政務活動費とは、地方自治法の規定に基づき、議員の調査研究その他の活動に必要な経費の一部として、交付されるものです。
福知山市議会では、市議会に対する理解と信頼を深めるため、また、市議会の透明性をより一層高めるため、政務活動費の収支報告、領収書などをホームページ上で公開しています。

福知山市議会政務活動費の交付に関する条例

交付対象

福知山市議会における会派(所属議員が1人の場合を含む)に対し、交付しています。
交付額
この会派の所属議員数に年額18万円(1万5千円/月)を乗じた額が上限額です。

(例:会派の人数が3人の場合の年間交付上限額)
会派人数3人×年額18万円=54万円

政務活動費を充てることができる経費の範囲
項目 内容
調査研究費 会派が行う市の事務、地方行財政等に関する調査研究及び調査委託に関する経費(先進自治体等への視察に要する経費、会場費、講師謝金、交通費、旅費、宿泊費等)
研修費 会派が研修会を開催するために必要な経費、団体等が開催する研修会の参加に要する経費(交通費、旅費、宿泊費、研修会負担金等)
広報費 会派が行う活動や市政について住民に報告するために要する経費
(広報紙・報告書印刷費、郵送料、会場費、消耗品費等)
広聴費 会派が行う活動に必要な資料の作成に要する経費
(消耗品費、印刷製本費、コピー代等)
要請・陳情活動費 会派が要請、陳情活動を行うために必要な経費
(交通費、旅費、資料印刷費等)
会議費 会派が行う各種会議、団体等が開催する意見交換会等各種会議への会派としての参加に要する経費(交通費、旅費、会場費等)
資料作成費 会派が行う活動に必要な資料の作成に要する経費
(消耗品費、印刷製本費、コピー代等)
資料購入費 会派が行う活動に必要な図書、資料等の購入に要する経費
人件費 会派が行う活動を補助する職員を雇用する経費
事務所費 会派が行う活動に必要な事務所の設置、管理に要する経費
(事務所の賃貸料、消耗品費、維持管理経費、備品購入費、リース代等)

行政視察【実施】計画書

令和4年度行政視察実施計画
会派名 視察日程 視察先及び内容 計画書
大志の会 令和4年5月23日〜5月25日

・長崎県対馬市
(移住定住対策事業について)
・長崎県壱岐市
​(移住定住対策事業について)
​・長崎県鳥栖市
​(地域福祉計画及び地域福祉活動計画 について)

計画書 [PDFファイル/116KB]
新政会

令和4年8月2日〜8月3日

・熊本県荒尾市
(Re100、再生可能エネルギーの取り組み)
・福岡県朝倉市
​(移住・定住の取り組み、支援制度など)
計画書 [PDFファイル/127KB]
日本共産党福知山市会議員団 令和4年7月27日〜7月28日

・三重県伊賀市
(移住・定住の取り組み、空き家の活用について)
・長野県飯田市
(地域環境権条例について、太陽光市民共同発電の取り組み、補助金(住宅、家庭用発電 他)について

計画書 [PDFファイル/125KB]

政務活動費実績報告書、領収書など

 
令和4年度 令和3年度 令和2年度
令和元年度 平成30年度 平成29年度
平成28年度 平成27年度  

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


請願/陳情・意見書/政策提言

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?