ふくぽ 明智光秀 新文化ホール ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
この度は、福知山市議会への行政視察をご検討いただき、ありがとうございます。
ご視察の際は、ぜひ福知山市内の宿泊施設やお食事処をご利用ください。
視察日程および内容などを事前に下記「行政視察受け入れ依頼書」に記入していただき、視察日の1カ月前までにEメールにて送信後、到着確認のため電話にてご連絡くださるようお願いします。
日程、視察内容などの確認、所管課との調整を経て、お受けできるかについて、当市議会事務局からご担当者さまに連絡させていただきます。
受け入れが可能な場合は、改めて依頼文書(議長宛)の発送をお願いいたします。詳しい調査事項、参加者名簿、行程表も併せてお送りください。
Eメール [email protected]
本市議会では、現在、ICT化推進の取り組みを進めており、各会議におきましても、ペーパーレスで運営しております。したがって、視察の受入れに際し、議会関係の視察項目につきましては、紙での資料配布を控えさせていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、資料につきましては、下記のPDFデータをダウンロードもしくは印刷のうえ、ご持参ください。
議会関係視察資料⦅令和6年6月10日更新⦆ [PDFファイル/4.5MB]
福知山市観光協会<外部リンク>
番号 |
月日 |
曜日 |
団体名 |
会派・委員会名 |
視察テーマ |
1 | 6月6日 | 火 | 佐賀県佐賀市議会 | 水害対策調査特別委員会 | 雨水貯留施設の整備について 各戸の耐水化、雨水貯留設備の設置について (現地視察3か所) |
2 | 7月19日 | 火 | 岐阜県恵那市議会 | 総務文教委員会 | 災害に対する取組及び避難のあり方推進事業について |
3 | 7月27日 | 木 | 熊本県玉名市議会 | 文教厚生委員会 | THE 610 BASEについて (見学あり) |
4 | 8月9日 | 水 | 広島県三次市議会 | 議会運営委員会 | 議会の政策立案機能強化について 議会、議員の評価検証について |
5 | 11月1日 | 水 | 山口県柳井市議会 | 建設経済水道常任委員会 | 中心市街地活性化における取組について 銀鈴ビル視察(福知山フロント株式会社説明) |
6 | 11月7日 | 火 | 群馬県渋川市議会 | 総務市民常任委員会 | シティプロモーションの取り組みについて |
7 | 11月10日 | 金 | 宮城県登米市議会 | 議会改革推進会議 | 議会基本条例の検証評価について |
8 | 11月13日 | 月 | 茨城県筑西市議会 | 総務企画委員会 | シティプロモーションの取り組みについて(オンライン) |
9 | 11月14日 | 火 | 広島県廿日市市議会 | 広報広聴特別委員会 | 議会広報紙の編集について 議会報告会について |
10 | 11月17日 | 金 | 京都府宮津市議会 | 会派 讃士会 | シティプロモーションについて |
11 | 11月20日 | 月 | 岡山県笠岡市議会 | 建設経済常任委員会 | 有害鳥獣処理施設について 中丹地域有害鳥獣処理施設見学 |
12 | 1月11日 | 木 | 福岡県八女市議会 | 建設経済常任委員会 | 交通空白地有償運送(鬼タク)について |
13 | 1月12日 | 金 | 岐阜県各務原市議会 | 市議会公明党 | 災害時ケアプランモデル実施事業について |
14 | 1月16日 | 火 | 長崎県大村市議会 | 広報委員会 | 議会活性化の取組について |
15 | 1月18日 | 木 | 山形県山形市議会 |
会派 緑政会 (りょくせいかい) |
防災対策について |
16 | 1月22日 | 月 | 茨城県小美玉市議会 | 議会運営委員会 | 議会改革の取り組みについて |
17 | 1月24日 | 水 | 福島県須賀川市議会 | 経済建設常任委員会 | ゼロカーボンシティ実現に向けた取組について |
18 | 1月29日 | 月 | 大分県大分市議会 | 議員政策研究会 | 移住・定住促進事業について |
19 | 1月30日 | 火 | 静岡県磐田市議会 |
会派 志政会 (しせいかい) |
公民連携事業としての廃校活用の推進 |
20 | 1月31日 | 水 | 山梨県甲府市議会 | 会派 こうふ未来 | 地域公共交通について(大江地域交通空白地有償運送「鬼タク」の取組について |
21 |
2月1日 |
木 | 徳島県三好市市議会 | 議会運営委員会 | 議会ICT化の推進について |
22 | 2月6日 | 火 | 長野県長野市議会 | 議会運営委員会 | 議会改革の取組について |
23 | 2月7日 | 水 | 愛知県岡崎市議会 | 会派 チャレンジ岡崎 | アフター大河「光秀マインド」を活用したシティプロモーションについて |
24 | 2月8日 | 木 | 東京都西東京市議会 | 建設環境委員会 | バイオマスプラスチックごみ袋導入について |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)