新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
| 請願内容 | 審議時期 | 審査結果 |
|---|---|---|
| 市の公園に幟ポールの設置許可を求める請願 | 令和7年9月 |
不採択 |
| 福知山に一流アーティストが来る新文化ホールの建設を求める請願 | 令和7年3月 |
不採択 (賛成少数) |
| 選択的夫婦別姓制度をすみやかに導入するための国会審議を求める意見書の提出についての請願 | 令和7年3月 |
不採択 (賛成少数) |
| 女性差別撤廃条約選択議定書の批准を国に求める意見書の提出についての請願 | 令和7年3月 |
不採択 (賛成少数) |
| 訪問介護の報酬引き上げを国に求める意見書提出に関する請願 | 令和7年3月 |
不採択 (賛成少数) |
| 大規模太陽光発電施設設置規制条例の制定を求める請願 | 令和6年9月 |
不採択 |
| 現行の健康保険証を残すことを国に求める意見書提出に関する請願 | 令和6年9月 |
不採択 |
| ケア労働者の持続的な賃上げと人員確保の保障を国に求める意見書提出に関する請願 | 令和6年6月 |
不採択 |
| イスラエルのガザ侵攻に対し平和的解決の意見書提出を求める請願 | 令和6年6月 |
不採択 |
| 福知山市新文化ホール整備事業の推進に関する請願 | 令和6年3月 |
採択 |
| みんながよろこび北近畿に誇れる新文化ホールになるよう見直しの賛否を問う住民投票を求める請願 | 令和6年3月 | 不採択 (可否同数) (議長裁決) |
| 夜久野支所(ふれあいプラザ)の「国旗と市旗の掲揚」に関する請願 | 令和6年3月 | 採択 (賛成多数) |
| 中等度以上の難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の実施に関する請願 | 令和6年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 国に対して、緊急事態に対応できる法令等の整備を求める意見書提出に関する請願 | 令和6年3月 | 採択 (賛成多数) |
|
「物価高騰に見合う年金額の引き上げを求める意見書」の提出に関する請願 |
令和5年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 患者・利用者のいのち・暮らし支えるケア労働者の賃金改善と人員増のため診療報酬・介護報酬・障害報酬を引き上げるよう国に求める意見書提出に関する請願 | 令和5年9月 |
採択 |
| 国に対して「小・中学校給食費無償化するための財政措置を求める意見書」の提出を求める請願 | 令和5年9月 |
採択 |
| 福知山市の給食費無償化を求める請願 | 令和5年9月 | 不採択 (賛成少数) |
| 国に対し刑事訴訟法再審規定(再審法)の改正を求める意見書提出に関する請願 | 令和5年9月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山花火大会への後援に関する請願 | 令和5年3月 |
不採択 |
| 福知山市議会において国へ消費税インボイス制度の実施の延期を求める意見書提出に関する請願 | 令和5年3月 |
不採択 |
| 医療・介護・保育・福祉など職場で働くすべての労働者の大幅賃上げに関する意見書提出を求める請願 | 令和4年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「中等度以上の難聴者の補聴器購入に対する公的補助金制度の実施を求める意見書」の提出に関する請願 | 令和4年12月 | 採択 (全員賛成) |
| 「不登校特例校」設置に向けての協議をすすめることを求める請願 |
令和4年9月 |
不採択 (賛成少数) |
|
適応指導教室「けやき広場」に学校給食を実施することに関する請願 |
令和4年6月 |
不採択 (賛成少数) |
|
学校給食費の保護者負担一部無償化・一部補助の実施に関する請願 |
令和4年6月 |
不採択 (賛成少数) |
|
就学援助制度の拡充に関する請願 |
令和4年6月 |
不採択 (賛成少数) |
|
「子どもよりそい支援員」の勤務条件の改善に関する請願 |
令和4年6月 |
不採択 (賛成少数) |
|
スケートボードの専用施設の設置に関する請願 |
令和4年6月 | 不採択 (賛成少数) |
|
JR西日本に土壌汚染未処理地の最終処分を実施するよう要請することを求める請願 |
令和4年6月 | 採択 (全員賛成) |
|
新ポッポランド計画に関する請願 |
令和4年6月 | 不採択 (賛成少数) |
| 適応指導教室「けやき広場」に学校給食を実施することに関する請願 | 令和4年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 学校給食費の保護者負担一部無償化・一部補助の実施に関する請願 | 令和4年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 就学援助制度の拡充に関する請願 | 令和4年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小児への新型コロナワクチン接種に係る報提供に関する請願 | 令和4年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小中学校のトイレへの生理用品の設置を求める請願 | 令和3年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山市内のすべての園・学校にコロナ感染を持ち込まないよう予算措置を求める請願 | 令和3年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「後期高齢者医療費窓口の2割負担の中止を求める意見書」の提出に関する請願 | 令和3年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める請願 | 令和2年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小・中学校の特別教室にエアコン設置を求める請願 | 令和2年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書」の提出に関する請願 | 令和2年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 加齢性(老人性)難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める請願 | 令和2年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「児童扶養手当法の支給要件の見直しを求める意見書」提出に関する請願 | 令和2年9月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山市の子ども医療費助成制度拡充を求める請願 | 令和2年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 人事院勧告に伴う市役所職員給与増額見送りに関する請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 人事院勧告に伴う市役所職員給与増額見送りに関する請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「すべての遺伝子組み換え食品とゲノム編集食品に表示を求める意見書」提出に関する請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 教育予算の増額、保護者負担の軽減を求める請願 | 令和元年12月 | 採択 (賛成多数) |
| 小・中学生の給食費の無償化を求める請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小・中学校の特別教室にエアコン設置を求める請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 公立学校に「1年単位の変形労働時間制」を導入しないように求める請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る条例を求める意見書」提出に関する請願 | 令和元年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| パーム油バイオマス発電所の悪臭・騒音問題に対策を行うことを求める請願 | 令和元年9月 | 採択 (賛成多数) |
| 福知山市において子ども食堂の開設、運営に助成を求める請願 | 令和元年9月 | 不採択 (賛成少数) |
| 日米地位協定の見直しを求める意見書提出に関する請願 | 令和元年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める意見書」提出に関する請願 | 令和元年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 子どもたちの健全な育成に関する請願 | 令和元年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小学校・中学校就学援助事業における認定基準の緩和を求める請願 | 令和元年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る条例を求める意見書」提出に関する請願 | 令和元年7月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る条例を求める意見書」提出に関する請願 | 平成31年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める意見書」提出に関する請願 | 平成31年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| JR西日本グループに適切な指導を国に対して求める意見書の提出に関する請願 | 平成31年3月 | 採択 (全員賛成) |
| 消費税増税中止の意見書提出を求める請願 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「日本政府に核兵器禁止条約への調印と批准を求める意見書」の提出に関する請願 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める意見書」提出に関する請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山児童相談所一時保護所代替施設を福知山市内に設置するよう京都府に意見書提出を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 医師養成定員を減らす政府方針の見直しを国に対し求める意見書の提出に関する請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を国に対して求める意見書の提出に関する請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「介護労働者の労働環境及び処遇の改善」のために国に対し意見書の提出を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小・中学生の給食費の無償化を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小・中学校の体育館、特別教室にエアコン設置を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 小学校・中学校就学援助事業・特別支援就学奨励事業における認定基準の緩和を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 障害福祉分野における相談支援体制の拡充を求める請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る条例を求める意見書」提出に関する請願書 | 平成30年12月 | 不採択 (賛成少数) |
| 「旧優生保護法による不妊手術の被害者救済を求める意見書」提出に関する請願書 | 平成30年9月 | 採択 (賛成多数) |
| 子どもの貧困対策推進条例制定に関する請願書 | 平成30年6月 | 不採択 (賛成少数) |
| 就学援助制度において「新入学児童生徒学用品費等」を入学前に前倒し支給することに関する請願書 | 平成30年6月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山市議会議場に国旗の掲揚を求める請願書 | 平成30年6月 | 採択 (賛成多数) |
| 精神障害者に対する公共交通機関の運賃割引制度の適用を求める意見書提出を求める請願 | 平成30年3月 | 採択 (全員賛成) |
| 小学校・中学校就学援助事業・特別支援就学奨励事業における認定基準見直しの撤回を求める請願 | 平成30年3月 | 不採択 (賛成少数) |
| 福知山鉄道館ポッポランド1号館の早期再開設を求める請願 | 平成30年3月 | 採択 (全員賛成) |