ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

福知山市新生児聴覚スクリーニング検査

ページID:0046080 更新日:2024年3月27日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市新生児聴覚スクリーニング検査の一部公費助成が始まりました

福知山市では、新生児を対象に、新生児聴覚スクリーニング検査にかかる費用の一部について、公費負担を実施しています。

生まれてくる赤ちゃんの1,000人のうち1~2人は、生まれつき耳のきこえに問題があるといわれています。きこえの問題は、早期に発見し、適切な対応や支援を受けることで、ことばの発達を促すことができますが、赤ちゃんの様子だけで判断することが難しいため、発見が遅れる可能性があります。きこえの問題を早期に発見し、適切な対応や支援につなげるために、新生児聴覚スクリーニング検査を必ず受けましょう。

新生児聴覚スクリーニング検査とは

新生児聴覚スクリーニング検査とは、生まれて間もない赤ちゃんを対象に行う耳のきこえの検査で、自動ABR・ABR(調整脳幹反応)と、OAE(耳音響反射)の2種類があり、どちらの検査も、痛みを伴わず、赤ちゃんが眠っている間に受けることができます。

検査結果は、「正常(パス)」または「要再検(リファー)」のいずれかの結果が出ます。

新生児聴覚検査の費用助成について

1.対象者

 福知山市に住民票を有する(予定を含む)新生児。

2.助成回数

 新生児1人につき、自動ABR・ABRまたは、OAEのいずれか1回(初回検査)にかかる費用を一部助成します。

3.助成上限額 

 1.自動ABR・ABR…4,020円

 2.OAE ………………1,500円

新生児聴覚スクリーニング検査の受診方法について

 原則、生後数日での検査です。出産の際に、母子健康手帳とあわせて福知山市新生児聴覚スクリーニング検査受診券をお持ちください。

福知山市新生児聴覚スクリーニング検査受診券について

母子健康手帳交付の際にお渡しする、福知山市妊婦健康診査・妊婦歯科健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査・産婦健康診査受診券(票)綴の中に、新生児聴覚スクリーニング検査受診券が入っております。

1.受診券の使用方法について

福知山市妊婦健康診査・妊婦歯科健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査・産婦健康診査受診券綴の説明をよく読み、受検される方は自署欄に保護者氏名を記入してください。

検査を受ける際は、受診券を医療機関等に提出してください。

2.福知山市に転入される方、福知山市から転出される方の受診券の取り扱いについて

▷福知山市に転入される方

福知山市に転入後は、前住所地で交付を受けた受診券は使用できなくなります。

転入後すみやかに、市民課で転入のお手続きを行っていただくとともに、必ず子ども政策室にお立ち寄りいただき、福知山市の受診券の交付を受けてください。(※ 手続きの関係上、その日に受診券をお渡しできない場合は、後日郵送します。)

▷福知山市から転出される方

福知山市から転出後は、福知山市の受診券は使用できなくなります。

新生児聴覚スクリーニング検査の公費負担については、自治体によって実施の有無が異なりますので、転出先の市区町村へお問い合わせください。

委託医療機関以外で受検される方へ

福知山市は、京都府医師会と委託契約を結んでいます。(委託医療機関)

里帰り出産などの理由で、委託医療機関以外で受検された場合(日本国内のみ)、申請により検査費用の一部を払い戻しさせていただきます。

詳しくは、「ふくちやま子育て応援サイト」内の「妊産婦健康診査(site/kosodate/1512.html)」のページをご覧ください。


休日・夜間小児救急

イベントカレンダー

小学生はこちら