ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

カテゴリー
地域別
対象者別
保育ルーム
事前申込
曜日指定

2023年10月

3日 火曜日
三和子育て支援センター「親子運動会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
旧菟原保育園
4日 水曜日
5日 木曜日
図書館中央館 えほんのへや(4か月~8か月児)子ども政策室 子育て 事前申込不要
絵本の読みきかせ・わらべうたなど
開催時間
10時30分~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
前田児童館「なかよしひろば」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
前田児童館
りとる ハピネス「Pocket (ぽけっと)ベビーヨガでふれあい体操」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時30分~11時15分
開催場所
りとる ハピネス
図書館中央館 えほんのへや(9か月~1歳6か月児)子ども政策室 子育て 事前申込不要
絵本の読みきかせ・わらべうたなど
開催時間
11時~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
6日 金曜日
大江子育て支援センター「ミニ運動会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
大江子育て支援センタープレイルーム
7日 土曜日
令和5年10月7日開催「第51回 福知山地方丹波くりまつり」農林業振興課 イベント・観光 事前申込不要
「第51回福知山地方丹波くりまつり」を開催します。丹波くりやくりスイーツの販売、ミニゲームがあります。
開催時間
午前10時〜午後3時
第30回緑化まつり「市民の花苗植付隊」を募集します!都市・交通課 イベント・観光 申込終了
開催時間
10月7日(土)午前9時30分から
開催場所
三段池総合体育館入口付近
女性起業応援セミナー 起業に関心のある女性を募集!人権推進室(男女共同参画センター) 講演・講座 申込終了
起業に関心のある女性を募集し、起業のチャレンジを応援するワークショップを開催します
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
S-Lab(旧天津小学校)
8日 日曜日
親子食育教室 参加者を募集します(10月8日開催)農林業振興課 イベント・観光 事前申込不要
福知山産の野菜を用いた米粉蒸しパンをつくります。
開催時間
午後10時00分〜午後11時30分
開催場所
りとるハピネス(三段池体育館 旧食堂スペース)
9日 月曜日 スポーツの日
第27回福知山市スポーツ・レクリエーション大会を開催します!(参加チーム募集)文化・スポーツ振興課 スポーツ 申込終了
競技内容:ビーチバレーボール、ボッチャ、卓球バレー
開催時間
9時15分~
開催場所
三段池公園総合体育館
「秋のハンギングバスケット教室」の参加者を募集します!都市・交通課 講演・講座 事前申込必要
春まで咲く草花を中心にハンギングバスケットを作り植え込み方の基本を学びます。
開催時間
(1)午前10時00分~
(2)午後1時30分~
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
10日 火曜日
りとる ハピネス「保育・教育コンシェルジュによる入所相談会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
りとる ハピネス
11日 水曜日
図書館夜久野分館「おはなし会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
絵本の読みきかせなど
開催時間
10時30分~
開催場所
夜久野子育て支援センタープレイルーム
12日 木曜日
夜久野子育て支援センター・額田児童館共催「親子運動あそび」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時00分~
開催場所
夜久野ふれあいプラザ文化ホール
13日 金曜日
14日 土曜日
受講生募集!外国にルーツのある人の日本語学習を支援するコツ教えますまちづくり推進課 講演・講座 申込終了
開催期間
2021年10月30日(土曜日)から 3週毎土曜
開催時間
13時30分~16時30分
開催場所
市民交流プラザふくちやま
第30回緑化まつりの開催について都市・交通課 イベント・観光 事前申込不要
都市緑化月間に合わせて各種イベントを三段池RAVIHOUSE植物園周辺で行います。
開催期間
2023年10月14日(土曜日)から 2023年10月15日(日曜日)
開催時間
14日:9:30~16:30
15日:9:30~16:00
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園周辺
10月の植物観察会の参加者を募集します!都市・交通課 講演・講座 事前申込必要
自然科学協力員会の指導でいろいろなドングリの木と実を観察します。
開催時間
9時30分~11時30分
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
緑化まつり第30回記念講演会「牧野富太郎ってどんなひと?マキノあれこれ」を開催します!都市・交通課 講演・講座 事前申込必要
緑化まつり第30回開催を記念して記念講演会「牧野富太郎ってどんなひと?マキノあれこれ」を開催します。
開催時間
10月14日(土)午後3時00分から午後4時30分
開催場所
三段池総合体育館 第1会議室
15日 日曜日
第30回緑化まつりの開催について都市・交通課 イベント・観光 事前申込不要
都市緑化月間に合わせて各種イベントを三段池RAVIHOUSE植物園周辺で行います。
開催期間
2023年10月14日(土曜日)から 2023年10月15日(日曜日)
開催時間
14日:9:30~16:30
15日:9:30~16:00
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園周辺
16日 月曜日
17日 火曜日
三和子育て支援センター「なかよしデー」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
旧菟原保育園
18日 水曜日
図書館中央館 「おはなしのひろば」子ども政策室 子育て 事前申込不要
絵本の読み聞かせ
開催時間
10時30分~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
令和5年度 ボッチャ 講習会を実施します!障害者福祉課 講演・講座 申込終了
障害のある人の社会参加促進・健康増進・交流、障害者スポーツ普及のため、ボッチャ講習会を実施します。
開催時間
午前9時30分から12時まで
開催場所
桃映地域公民館 体育館
19日 木曜日
南佳屋野児童館「わいわいひろば」子ども政策室 子育て 事前申込必要
絵本の読みきかせ
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
南佳屋野児童館
図書館大江分館「秋を楽しむおはなし会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
絵本の読みきかせ、ふれあいあそびなど
開催時間
10時30分~
開催場所
大江町総合会館2階 第2会議室
夜久野子育て支援センター「ひよっこクラブ」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時00分~
開催場所
夜久野子育て支援センタープレイルーム
りとる ハピネス「Pocket (ぽけっと)ベビーヨガでふれあい体操」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時30分~11時15分
開催場所
りとる ハピネス
20日 金曜日
認知症サポーター中級編講座 開催のお知らせ地域包括ケア推進課 講演・講座 事前申込不要
開催期間
2023年9月20日(水曜日)から 毎月 20日
開催時間
午後1時30分〜3時
開催場所
成和地域公民館
大江子育て支援センター「講座 救急講習」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
大江子育て支援センタープレイルーム
21日 土曜日
22日 日曜日
23日 月曜日
りとる ハピネス「親子で制作」子ども政策室 子育て 事前申込不要
開催時間
10時~
開催場所
りとる ハピネス
24日 火曜日
りとる ハピネス「保育・教育コンシェルジュによる入所相談会」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
りとる ハピネス
25日 水曜日
26日 木曜日
令和5年度 視覚障害者歩行訓練講座を実施します!障害者福祉課 講演・講座 事前申込必要
視覚障害のある人の歩行訓練講座
開催時間
午後1時から3時まで
開催場所
三段池公園
夜久野子育て支援センター「講座 木の実ひろい」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
京都府緑化センター
27日 金曜日
大江子育て支援センター・南有路児童館共催「芋ほり」子ども政策室 子育て 事前申込必要
開催時間
10時~11時30分
開催場所
南有路児童館
図書館中央館 「ブックスタートボランティアさんによる読みきかせ体験」子ども政策室 子育て 事前申込必要
絵本の読み聞かせ体験
開催時間
1.10時30分~ 2.11時~ 3.11時30分~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
28日 土曜日
丘児童センター「リトミック教室」子ども政策室 子育て 事前申込必要
音楽に合わせて体を動かして遊びましょう
開催時間
10時30分~
開催場所
丘児童センター
29日 日曜日
30日 月曜日
31日 火曜日

複数期間開催の
イベント

7日以上開催のイベントを表示します

生誕110年佐藤太清展-水の心象-文化・スポーツ振興課 文化・芸術 事前申込不要
福知山市名誉市民の日本画家・佐藤太清画伯の生誕110年を記念し、板橋区立美術館・八幡浜市美術館との共同巡回展を行っている。この展覧会では、「水」に関連する作品に着目する。
開催期間
2023年9月10日(日曜日)から 2023年10月22日(日曜日)
「秋の山野草展」の開催について都市・交通課 イベント・観光 事前申込不要
秋の山野草や大文字草を展示します。
開催期間
2023年9月30日(土曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催時間
9時00分~17時00分
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
歩いてクイズにチャレンジ!『令和5年度ウォーキング大作戦!』健康医療課 イベント・観光健康・福祉 事前申込必要
クイズを楽しみながらウォーキングする。特典や景品がもらえる。
開催期間
2023年10月1日(日曜日)から 2023年11月30日(木曜日)
開催時間
終日
開催場所
市内各所の指定コース

もうすぐ申込終了

7日以内に申込終了するイベントを表示します

秋の涼しいウォーキング日和 ! 駒場新町・福知山駐屯地長田野演習場を歩きましょう健康医療課 健康・福祉
+1000歩の会との協働事業で、月に1回市内やその周辺をウォーキングしています。
申込締切日
2023年10月5日 (木曜日)
開催期間
2023年11月9日(木曜日)
開催時間
9時10分集合、正午頃解散予定