ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福知山市議会 > 令和6年3月定例会 予算審査委員会 総括質疑
福知山市議会

本文

令和6年3月定例会 予算審査委員会 総括質疑

ページID:0063243 更新日:2024年3月15日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

令和6年3月第1回福知山市議会定例会
予算審査委員会【総括質疑】質疑者及び質疑事項一覧
日時:令和6年3月19日 火曜日 午前10時から  場所:全議員協議会室(ライブ中継します<外部リンク>) 

順番 氏 名 通 告 内 容

1ー1

森 下 賢 司
(蒼士会)

1 公共施設マネジメントの推進と、市有財産の積極的な活用による財源確保の考え方などを問う

1ー2

藤 本 喜 章
(蒼士会)

1 未収金の徴収について
(1)水道料金について
(2)市税について

2ー1

梶 原 秀 明
(共産党市会議員団​)

1 学校教育、地域資源と観光関連予算について

2ー2

中 村 初 代
(共産党市会議員団​)

1 能登半島地震の教訓を令和6年度予算にどう生かすのか
・避難所の環境整備について

2 令和6年度予算におけるジェンダー平等のとりくみについて
(1)市職員における男女の賃金について
(2)男女共同参画のさらなる推進に向けて

3

吉 見 茂 久
(市議会公明党​)​

 

1 本市の人口課題に対する新年度予算の取組み施策は
(1)今年度までの第2期総合戦略の取組みに対する現状と課題、計画最終年度となる令和6年度の予算の考え方
(2)企業誘致、起業支援や農林業など地域経済を支える産業振興による人口流入促進・流出抑止の取組みは
(3)本市への新しい人の流れをつくる取組みは 
・公立大学の実績や新年度の取組みは
・観光入込客の増加など交流人口、また、関係人口の創出・拡大の取組みは
(4)市民病院の医療需要に対する新年度予算は
(5)本市の府内1位の「住みよさランキング2023」転入者の増と転出者の減の差が縮小の評価結果と新年度、住みよさをさらに伸ばすための新年度予算の考えは

4-1

足 立 治 之
(地域政党「ふくちやま・市民の声」)

 1 自伐型林業の振興と本市防災及び公立大学防災センターとの連携した予算について

4-2

荒 川 浩 司
(地域政党「ふくちやま・市民の声」)

  1 令和6年度予算における、活動が低迷しており存続の危機にもある自治会及び公民館への支援について

4ー3

小 原 彰 紀
(地域政党「ふくちやま・市民の声」)

1 周辺地域が安心安全に生活できる仕組みづくりと活性化予算について

5-1

イシワタ マリ
(対話の時代)

1 観光文化施設の管理運営経費の全体像について
2 新年度予算における「不登校支援」や「学び」の考え方は

5-2

田 中 法 男
(対話の時代)

 1 地域振興基金繰入金について
 2 教育委員会の歳入について
 3 税収入の算定と考え方について

6-1

岡 野 天 明
(新政会)

 1 新年度予算における防災、減災の取り組み強化について
 2 新年度予算における旧三町の活性化策について

6-2

井 上 雄 一
(新政会)

1 新年度予算における「いわゆる教育予算」について

6-3

小 松 遼 太
(新政会)

1 新年度当初予算 持続可能な財政構造の堅持をしていくには 今後の展望を問う
2 新年度当初予算 市内・中小事業者支援について 特に人材確保、育成の視点から問う

7

塩 見 聡
(無所属・維新議員団)

1 増える職員の休職と離職に伴う人件費について

令和6年3月定例会 予算審査委員会 【総括質疑事項一覧】 [PDFファイル/208KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


請願/陳情・意見書/政策提言

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?