ふくぽ 新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
令和5年3月第1回福知山市議会定例会
予算審査委員委員会【総括質疑】質疑者及び質疑事項一覧
日時:令和5年3月22日 水曜日 午前10時から 場所:全議員協議会室(ライブ中継します<外部リンク>)
順番 | 氏 名 | 通 告 内 容 |
1 |
足 立 治 之 |
1 コロナ禍後の令和5年度予算における市税収入について |
2 |
塩 見 卯太郎 |
1 令和5年度予算におけるコロナ感染の対応について |
3 |
足 立 伸 一 |
1 新年度予算における林業振興を通じた地域活性化について |
4-1 | 藤 本 喜 章 (新政会) |
1 福知山市型多様な学びアクションプランについて |
4-2 | 尾 嶋 厚 美 (新政会) |
1 令和5年度の本市の安全・安心対策の予算について 2 令和5年度の少子化対策に向けた予算について |
4-3 |
田 渕 裕 二 |
1 持続可能な生活をささえる基盤の整ったまち |
5-1 |
中 嶋 守 |
1 新年度予算にみる本市の再犯防止への取り組みについて |
5-2 |
田 中 法 男 |
1 市債の考え方(あり方)について |
5-3 |
小 松 遼 太 |
1 地方創生推進交付金の考え方について |
6-1 |
馬 谷 明 美 |
1 令和5年度予算から見た埋立て処分場の今後について問う |
6-2 |
桐 村 一 彦 |
1 「まちづくり構想福知山」でめざすまちづくり |
7 |
荒 川 浩 司 |
1 各町内会の機能低下に伴う弊害と、令和5年度予算における地域力機能アップの考え方は |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)