新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
質問順 | 氏名 (会派名) 質問予定日 |
通告内容 |
1 |
紀氏百合子 録画配信<外部リンク> |
1 国民健康保険料の引き下げを |
2 |
足立治之 録画配信<外部リンク> |
1 コロナ感染者の情報に対する本市の対応について |
3 |
馬谷明美 録画配信<外部リンク> |
馬谷議員は病気療養のため、9月8日(木曜日)の本会議を欠席したため、福知山市議会会議規則第53条第4項の規定により、通告の効力を失い、一般質問を行いませんでした。 【通告されていた一般質問の内容】 1 大江地域の市有財産について |
4 |
森下賢司 録画配信<外部リンク> |
1 これからの学校プールのあり方は |
5 |
尾嶋厚美 録画配信<外部リンク> |
1 本市の防犯意識及び防犯対策の環境整備について 2 福知山市空家等対策計画及び移住・定住について 3 本市の橋の管理状況について 4 第2次福知山市健康増進計画における健康づくりの取り組みについて |
6 |
大谷洋介 録画配信<外部リンク> |
1 中学生短期留学事業について |
7 |
田渕裕二 録画配信<外部リンク> |
1 福知山市再犯防止推進計画の策定について |
8 |
足立伸一 録画配信<外部リンク> |
1 循環型森林整備モデル事業の推進の課題と森林ビジョンへの反映について 2 ゼロカーボンシティ・再エネ100への挑戦について (1)地産地消のプロジェクトについて (2)廃棄物の資源化についての脱炭素事業 3 成年後見制度見直しの動きと市の対応 |
9 |
小松遼太 録画配信<外部リンク> |
1 祭りやイベントがもたらす効果、補助や負担金、また主催、共催、後援等協力の基準について本市の考えは 2 市民の保育ニーズを満たすために本市待機児童、保留児童の解決に向けた課題と今後の対策は 3 移住定住施策の本市の考え方と地域おこし協力隊など外部人材の活用は |
10 |
田中法男 録画配信<外部リンク> |
1 専門知識を持つ技術系職員の不足について |
11 |
吉見純男 録画配信<外部リンク> |
1 有害鳥獣対策の強化について |
12 |
中村初代 録画配信<外部リンク> |
1 加齢性難聴者に対する補聴器購入に公的補助を |
13 |
金澤栄子 録画配信<外部リンク> |
1 後期高齢者医療費増額の影響は |
14 |
塩見卯太郎 録画配信<外部リンク> |
1 コロナ感染急拡大の現状と対策について 2 上水道の広域化の計画と市の対応は 3 市道の認定について |
15 |
大槻泰德 録画配信<外部リンク> |
1 官民連携による、空家の利活用及び除却対策について |
16 |
荒川浩司 録画配信<外部リンク> |
1 不正な一般廃棄物処理に関する裁判の結果と今後の対応について 2 コロナ感染者の状況と今後の対応について 3 新ポッポランド建設に対する住民へのアプローチ等は 4 福知山市の玄関である、JR福知山駅北口広場の花壇の整備を 5 介護保険訪問型サービスB型事業の現状と課題・今後の対策は 6 福知山市温水プールに介助リハビリ用の車イスの設置を 7 住民から行政に対し、書面での回答を求められた時には書面での回答を |
17 |
藤本喜章 録画配信<外部リンク> |
1 障害者・高齢者に優しい選挙投票支援について 2 「次善の避難場所」について 3 福知山らしい地域包括ケアシステムの具現化に向けて |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)