ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福知山市議会 > 平成26年9月定例会一般質問
福知山市議会

本文

平成26年9月定例会一般質問

ページID:0041608 更新日:2018年12月7日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
平成26年9月定例会一般質問
質問順 氏名
(会派名)
質問日
通告内容

1

大槻富美子
(共産党議員団)
9月11日

録画配信<外部リンク>

1 8月豪雨が大災害となった原因をどう分析しているのか
 ・ポンプの停止や日常管理等について
2 市民を災害から守るために、今後の内水対策・土砂災害対策は
(1)ポンプについて
(2)由良川支川整備は
(3)土砂災害について
(4)給食センターは
3 避難情報は住民に届いたか
(1)避難情報の発信は
(2)防災情報緊急告知ラジオは
(3)高齢者・障害者の避難について
(4)避難所機能について
4 被災者支援について
(1)中小企業への対策は
(2)商店経営者にも住宅再建支援事業等の対応を
(3)農林業被害への対応は

2

髙橋正樹
(維新福知山)
9月11日

録画配信<外部リンク>

1 平成26年8月豪雨に関して
(1)和久市ポンプ場の排水機水没と浸水被害状況との関連は
(2)排水機場の稼働状況と浸水被害との関連は
(3)災害拠点病院として指定を受けている市民病院の機能保持について
(4)交通網の寸断と救援活動経路、救急搬送路の確保について
(5)給食配送車水没による学校給食中止について
(6)共助による地域災害復旧活動のとらえ方と援助のあり方について
(7)国・府・市が連携する総合的な治水対策の展開について、昨年の台風18号洪水災害と今回の8月豪雨を踏まえて市の意向は
2 成美大学の公立化について
(1)市の中期財政見通しと照らし合わせての認識は
(2)大学の経営改善計画の内容と署名活動に対するとらえ方について

3

 

吉見茂久
(公明党議員団)
9月11日

録画配信<外部リンク>

1 豪雨災害に対する防災・減災対策の一層強化を
(1)防災・減災対策を市政の最優先に
(2)総合的な治水対策協議会について
(3)確実な情報伝達と防災教育、訓練等を通し更に自助力を促す取り組みを
(4)防災の専門家育成を
(5)森林対策の強化を
(6)道路等インフラ点検で脆弱箇所の早期発見、備えを万全に
(7)ハザードマップでの危険箇所の周知は
2 北近畿唯一の4年制大学の存在意義について、市長の考え方は
(1)成美大学・同短期大学部経営改善に関する報告書に対する市長の思いは
(2)大学の公立化を求める34,285人の署名に対する市長の思いは
(3)地方の小規模都市における大学の存在意義について

4

高宮辰郎
(福政会)
9月11日

録画配信<外部リンク>

1 福知山豪雨災害の被害状況の検証と復旧対策
(1)排水ポンプ施設について
(2)雨水等排水貯留施設について
(3)災害情報伝達について
2 防災対策
(1)由良川緊急水防災事業・緊急的治水対策について
(2)国道・府道の安全対策は
3 人口減少と福知山市の将来像
(1)本市の状況と今後の人口減少対策は
(2)人口減による税収減とその対策は

5

田渕裕二
(希望の会)
9月11日

録画配信<外部リンク>

1 平成26年8月豪雨災害を問う
(1)集中豪雨の対応について
(2)水害時の救急体制について
(3)被災者支援について
(4)災害復旧について
2 成美大学公立化問題を問う
(1)経営改善計画について
(2)市民への対応について

平成26年9月定例会一般質問通告一覧 [PDFファイル/196KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


請願/陳情・意見書/政策提言

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?