本文
福知山市ベビーファースト宣言
「みらいに かがやく ふくちっこ 〜コドモ、オトナが笑顔でつながる福知山〜」
福知山市ベビーファースト宣言は、事業者、地域団体、市民及び市が協力して、子育てにやさしいまちづくりをすすめていこうという想いを形にしたものです。
福知山市ベビーファースト宣言 [PDFファイル/222KB]
宣言の実現に向けた5つのアクション
アクション1「子育てやさしい店舗・施設をめざそう」
1WEラブ赤ちゃんプロジェクトへ賛同し、こども・子育て世帯へのあたたかい風土をつくる
2キッズフレンドリー施設登録し、子育て家庭向けのサービスを提供する
アクション2「安心の職場づくりをすすめよう」
1事業所内での子育てへの理解のある職場づくりをすすめる
2子育てにかかり職場の制度や体制の整備に努める
アクション3「集まる・つながる機会大切にしよう」
1大人が楽しみ、こどもと楽しめる活動やイベントを開催する
2地域や子育て中の方、周囲の方を巻き込み多世代で気軽に交流できる職場づくりをすすめる
アクション4「みんなに情報を届けよう」
1子育て世帯を中心とした取組について、公や民間の分かりやすい子育て情報を発信する
2宣言にかかる事業者や地域団体の取組を紹介することで、さらに活動を広げる
アクション5「周りの人を大切にしよう」
1こども一人ひとりの存在を大切にする
2子育てにやさしいまちづくりのためにできることを考えたアクションを起こす
宣言発表の経過
本宣言は、令和6年度に福知山市ベビーファースト宣言起草委員会議を立ち上げ、委員のみなさまとともにつくりあげました。
くわしくはこちら。/site/kosodate/69765.html
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)