本文
夜久野子育て支援センター
夜久野子育て支援センター「ふれあいひろば」
親子交流の場を開いて楽しく子育てができるよう応援したり、仲間づくりの場や学習の場の提供、また育児不安や子育ての様々な相談を受けながら家庭訪問や子育て支援を行っています。
また、子育て支援センターの情報誌(はじめのいっぽ)を発行しています。活動の内容や、園庭開放日等を記載しており、夜久野子育て支援センター、図書館夜久野分館、ふれあいプラザ等に置いていますのでご覧ください。
住所:福知山市夜久野町額田19-2(夜久野ふれあいプラザ内)
電話番号:0773-37-1107
Fax番号:0773-37-0189
福知山市役所からの所要時間:車で約30分
利用時間
平日 午前9時30分~正午、午後1時~4時
※12時から13時の間は消毒や換気を行うためご利用できません。
対象
市内に居住する就学前のお子さんとその保護者、妊娠中の方
ご利用にあたってのお願い
ご利用になるまでにお読みいただき、ご理解とご協力をお願いします。
・体調がすぐれない場合は利用をお控えください。
・施設内での飲食は控えてください。
・感染症の流行期など密集、密接を避ける必要がある場合は利用を制限することがあります。
育児相談(面接・電話相談)
子育ての中で不安や心配なことがありましたらお気軽に相談ください。(秘密は厳守します。)
月曜日~金曜日 午前9時30分~午後4時
子育て講座等
乳幼児とその保護者で集まり、楽しく子育てができるように、色々な遊びを経験したり、様々な体験をする中で、大人も子どもも仲良く楽しんでもらう出会いの場です。また、楽しく子育てできる情報や、子どもの生活や遊びについての講座を開きます。詳しい日程はおたより等でお知らせします。
子育てサークルの育成支援活動
地域でサークルを作りたい方、または現在サークル活動を展開されているグループのサポートをします。