ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和8年度幼稚園入所受付開始について

ページID:0080169 更新日:2025年11月2日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

公立幼稚園・公立認定こども園(教育認定枠)園児募集

公立幼稚園・公立認定こども園(教育認定枠)の園児を下記のとおり募集します。

 

※私立認定こども園(教育認定枠)を希望される方は、希望される施設により申込期間等が異なりますので、希望される園に直接お尋ねください。

 
幼稚園名 所在地 電話番号 募集人数
5歳児 4歳児 3歳児
福知山 岡ノ15ー1 22ー3227 13人 11人 25人
昭和 昭和新町214 22ー3228 17人

11人

25人
成仁 北平野町52 27ー6590

18人

11人 25人

※5歳児及び4歳児の募集人数については、進級する人数により多少変わることがあります。

※入園を希望される幼児のきょうだいが今年度(令和7年10月31日まで)にその幼稚園に在籍しており、令和8年度も引き続き在園の場合は、優先的に入所を決定します。

 
こども園名 所在地 電話番号 募集人数
5歳児 4歳児 3歳児
三和 三和町千束657ー2 58ー3005 2人 2人 2人
夜久野 夜久野町額田17ー1 37ー0189 2人 2人 2人
げん鬼 大江町関583 56ー0124 2人 2人 2人

募集概要

・保護者と幼児本人がともに福知山市内に居住していること

・5歳児(令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれ)

    4歳児(令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ)

    3歳児(令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ)の幼児であること。

保育料

保育料は無償です。

ただし、教材費・行事費・給食費などについては、保護者負担となります。

保育時間

幼稚園

午前8時30分から午後3時まで(月曜日から金曜日まで)

認定こども園(教育認定枠)

午前8時30分から午後2時30分まで(月曜日から金曜日まで)

入園願の配布・受付期間

受付期間

令和7年11月4日(火曜日)から11月12日(水曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)

配布・受付場所

入園を希望する各施設

申込先及び方法

各施設で配布している「入園願」に必要事項を記入し、各施設に申込を行ってください。

申込ができる園の数

1人につき1園です。公立幼稚園での重複申込はすべて無効となります。

入園抽選に外れた場合の第2希望先の園につきましては、入園願の「第2希望先」欄に御記入ください。

募集人数を超えた場合の決定

入園希望者が募集人数を超えた場合は公開抽選で入園者を決定します。

預かり保育事業について

幼稚園

平日
保育時間

午後3時から午後5時まで

要件

保護者の就労等の理由によって正規の教育時間終了後に、預かり保育を希望される場合

利用料

1時間につき100円。ただし、1か月あたり30時間を超えて利用する場合は、3,000円とする。

長期休業中
保育時間

午前8時30分から午後5時まで

要件

保護者の就労等の理由によって長期休業期間中に、預かり保育を希望される場合

利用料

1時間につき100円。

 

※預かり保育の利用について、利用料の免除制度があるほか、保育の必要性があると認定を受けた園児は日額450円(月額11,300円)までの補助制度があります。

認定こども園

平日
保育時間

午前7時30分から午前8時30分まで並びに午後2時30分から午後7時まで

要件

保護者の就労等の理由によって正規の教育時間の前後に、預かり保育を希望される場合

利用料

30分につき100円。ただし、午後2時30分から午後4時30分までの間については、1時間につき100円。

長期休業中
保育時間

午前7時30分から午後7時まで

要件

保護者の就労等の理由によって長期休業期間中に、預かり保育を希望される場合

利用料

30分につき100円。ただし、午前8時30分から午後4時30分までの間については、1時間につき100円

※預かり保育の利用について、利用料の免除制度があるほか、保育の必要性があると認定を受けた園児は日額450円(月額11,300円)までの補助制度があります。

入園案内

公立幼稚園

(1)幼稚園のしおり(表紙) [PDFファイル/600KB]

(2)幼稚園のしおり(中面) [PDFファイル/907KB]

(3)園児募集について [PDFファイル/383KB]

※公立幼稚園への申し込みの際には、必要書類を各園から受け取ってください。

公立認定こども園

(1)入所案内 [PDFファイル/194KB]

(2)園児募集について [PDFファイル/289KB]

※公立認定こども園への申し込みの際には、必要書類を各園から受け取ってください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


虐待かも?と思ったら

休日・夜間小児救急

イベントカレンダー

小学生はこちら