日本・世界の鬼のことがわかる!京都府福知山市大江町に佇む鬼の博物館

〒620-0321
京都府福知山市
大江町佛性寺909
TEL.0773-56-1996
FAX.0773-56-1996

※重要※ 公共交通機関で博物館に お越しいただく際には事前にご確認ください。
令和3年11月より博物館方面の市バス
[大江山の家線]が土・日・祝日運休しております。

希望日の前々日午後5時までにご予約されますと
有償運送「鬼タク」がご利用できます。
「鬼タク」の詳細はコチラ
「ラッピング鬼タク」の詳細コチラ

Topics

日本の鬼の交流博物館春季特別展
かわいい!たのしい!あそびの鬼さん 展

期間:令和7年4月22日(火)~令和7年6月1日(日)
鬼博が所蔵する鬼の人形や土鈴など、鬼をモチーフにした玩具類を展示します。

詳細はコチラ


「鬼鬼祭2025」推しの酒呑童子を見つけよう! 投票結果!!
令和7年2月2日~22日の期間に実施された鬼鬼祭。
鬼博では「推しの酒呑童子を見つけよう!」と題して、館内に展示している酒呑童子の中からお気に入りの1体を選んで投票していただきました。期間中、103名の方に投票をいただきましたので、その結果を報告します!

【日本の鬼の交流博物館 館長コメント】
「この度は、鬼鬼祭の一環として当博物館で実施しました「推しの酒呑童子を見つけよう!」の取組にご協力いただきましてありがとうございました。期間中は来館者の約5割の方に投票していただきました。
結果は下記リンクに示しています。また、意外なキャラクターにも投票いただきました。
今回の取組を通して、当博物館の展示作品を見返す良い機会にもなりました。またこのような機会がありましたら、ご協力よろしくお願いします。」

投票結果はこちら

「オリジナル鬼お面づくりワークショップ ~大阪・関西万博 百鬼夜行に仮装参加~」
大江山鬼伝説をもとに行われる予定の妖怪仮装行列「百鬼夜行」。
そのイベントに向けた特別企画として「オリジナル鬼お面づくりワークショップ」を開催します!!!

日程や参加申し込みなど、詳細はこちら

「鬼鬼祭2025」 開催!
期間:令和7年2月2日(日)~令和7年2月22日(土)
鬼博では、「推しの酒呑童子を見つけよう!」を実施します。
館内に展示してある酒呑童子の中から「推しの酒呑童子」を見つけて投票してください!(理由も書いてね♪)
投票結果や集まった意見は後日HPで発表します。

チラシはこちら

鬼シンポジウムinふくちやま2024を開催します!
日時:令和6年11月30日(土)13:30~16:35

詳細はコチラ

日本の鬼の交流博物館秋季特別展
鬼博 魅惑のバックヤード 展

期間:令和6年11月19日(火)~令和6年12月22日(日)
平成5年の開館以来31年間で収集してきた約3,000点の資料の中からよりすぐった鬼の資料を展示します。

詳細はコチラ


世界鬼学会主催「第14回大江山鬼検定」を実施します!
日時:令和6年11月4日(月・祝)午前11時~12時30分
(受検時間:11時~12時 解説:12時~12時30分)
大江山酒呑童子祭りに合わせて、第14回大江山鬼検定を実施します。
今年は世界鬼学会が30周年を迎えることから、より広く鬼や妖怪への興味を深めていただくため、小学生の方にも受検いただけるよう問題をご用意いたします!
また、検定後には世界鬼学会会長である八木透氏が解説を行います!

詳細はコチラ


日本の鬼の交流博物館夏季特別展
蘭陵亭子梅 笑鬼来福 展

期間:令和6年7月30日(火)~令和6年9月8日(日)
日本古来の妖怪文化を継承し、筆と墨彩で妖怪を描く妖怪書画家・蘭陵亭子梅氏が手掛ける鬼や妖怪画を展示します。

特別開催
蘭陵亭子梅氏によるライブペイント
日時:8月11日(日)・8月12日(月・祝) 10:00~16:00

詳細はコチラ


日本の鬼の交流博物館春季特別展
-妖怪探究家 関本創の物怪浄土in福知山-展

期間:令和6年4月23日~令和6年6月2日
妖怪探究家・妖怪博士ちゃんとして活躍する高校生・関本創さんが描く、オリジナリティあふれるデザインと画風の妖怪画を展示します。

同時開催ワークショップ
妖怪ワークショップ「オリジナル妖怪を描こう!」
日時:5月18日(土)13:30~15:00

詳細はコチラ


鬼シンポジウムinふくちやま2023を開催します!
日時:令和5年12月2日(土)13:30~16:00

詳細はコチラ


日本の鬼の交流博物館開館30周年記念 秋季特別展
-日本の鬼の交流博物館30年のあゆみ-展

期間:令和5年10月24日~令和5年12月3日
テーマを3部に分けて展示します。
第1部「近世以降における大江山鬼伝説の活用」
第2部「日本の鬼の交流博物館の開館前夜」
第3部「日本の鬼の交流博物館30年のあゆみ」

同時開催講座
鬼の学校「日本の鬼の交流博物館の30年を振り返って」
日時:11月4日(土)13:30~15:00

詳細はコチラ


日本の鬼の交流博物館開館30周年プレ企画
酒呑童子イラストコンテスト結果発表!

令和5年2月2日~3月10日まで募集していたイラストコンテストの結果が発表されました!沢山のご応募ありがとうございます!
詳細はコチラ

鬼の盃当てクイズ結果発表!

詳細はコチラ

「酒呑童子物語」×「異世界転生」!?
Web動画「転生したら鬼退治を命じられました」公開中!


<あらすじ>
ごく普通の会社員が転生したのは、
平安時代の武将「源頼光」!鬼退治の命を受けた彼は、
大江山に棲まう最強の鬼「酒呑童子」を倒して、無事現代に帰れるのか!?

なんと、CVは大人気声優小西克幸さんと
「奇跡の両声類」で話題沸騰中の奇跡さん!
博物館で見ることができますので是非一度ご覧ください!

「鬼文字作品コンテスト」結果発表!
詳細はコチラ

「鬼の金棒重さあてクイズ」結果発表!
詳細はコチラ

「おうちで鬼博」公開中♪
鬼のクイズや塗り絵、折り紙などおうちの中でも楽しく鬼について学べるオンラインコンテンツを公開しています。
詳細はコチラ

「大江山と鬼の俳句大賞」結果発表!
詳細はコチラ


新型コロナウイルス 感染拡大防止について
令和3年10月1日より再開館しております。








「かわいい!たのしい!あそびの鬼さん」




「オリジナル鬼お面づくりワークショップ」




「鬼鬼祭2025」





「鬼シンポジウムinふくちやま2024」





「鬼博 魅惑のバックヤード」










「蘭陵亭子梅 笑鬼来福」






「妖怪探究家 関本創の
物怪浄土in福知山」







「日本の鬼の交流博物館
30年のあゆみ」



「酒呑童子イラストコンテスト」


福知山市鬼文化PR動画
「転生したら鬼退治を命じられました」







おうちで鬼博



Copyright (C) 2010 City FUKUCHIYAMA All Rights Reserved. 
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます