日本・世界の鬼のことがわかる!京都府福知山市大江町に佇む鬼の博物館

〒620-0321
京都府福知山市
大江町仏性寺909
TEL.0773-56-1996
FAX.0773-56-1996




●設立目的
「鬼と遊び、鬼について学びあう」をテーマに、全世界の鬼に興味を持つものが広く集い、古来、人類が鬼に託してきたユーモアとペーソスにふれながら、文化の深層を考え、国際的な連帯を深めると同寺に、豊かな未来を築くことを目指す。

●設立年月日
平成6年12月4日

●会員数
約400人(平成29年4月1日 現在)
■入会は随時受付中です。 年会費1,000円  会則はコチラ
●事務局
京都府福知山市大江町仏性寺909 日本の鬼の交流博物館内
TEL.0773-56-1996/FAX.0773-56-1996

●役員・事務局体制
○会 長    八木 透   佛教大学歴史学部教授

○副会長   丘眞奈美  京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表
         塩見行雄  日本の鬼の交流博物館前館長
         河田克己  大江町酒呑童子祭り実行委員長

○事務局長 村上 誠  日本の鬼の交流博物館館長

○事務局員 松本学博  福知山市地域振興部文化・スポーツ振興課
       
○監 査    嵳峩賢次  福知山市元副市長
         中島 均   福知山市自然科学協力員
●活動実績
1、シンポジウム
開催日・会場 参加者数 内容
1 平成6年12月4日
大江町総合会館
300名 ・設立総会・藤本義一氏記念講演 演題「鬼と人」・パネルトーク「21世紀の鬼を考える」
2 平成8年2月11日
大江町総合会館
150名 ・森晴秀(京都女子大学教授)基調講演 演題「ヨーロッパの鬼」・パネルトーク「自分にとっての鬼」(小松和彦大阪大学助教授、森栗茂 一、大阪外国語大学助教授、宮本正章四天王寺国際仏教大学助教授)・会員意見発表
3 平成8年12月7日
大江町総合会館
200名 ・丹羽基二氏(苗字研究家)基調講演 演題「鬼のつく苗字」・鬼のつく姓の方々の意見発表及びフリートーク
4 平成9年12月6日
大江町総合会館
120名 ・富塚俊夫氏(四天王寺国際仏教大学教授)基調講演 演題「中東の悪魔」・会員意見発表 テーマ「鬼を語る−私と鬼−」
5 平成10年12月5日
大江町総合会館
110名 ・仲谷由美氏(山形県柳田村立柳田小教頭)基調講演 演題「能登の鬼」・会員意見発表・鬼伝統芸能「弥栄太鼓」(石川県能登町)披露
6 平成11年11月9日〜14日
江戸東京博物館
・「鬼文化江戸東京物語展」開催 鬼瓦の展示、記念シンポジウム等を実施
7 平成12年12月2日
大江町総合会館
120名 ・宮本正章氏(四天王寺国際仏教大学教授)基調講演 演題「近代文学の中の鬼」・パネルトーク田澤茂氏(画家)、森晴秀氏(鬼学会会長)・鬼芸能 狂言「伯母ヶ酒」上演
8 平成13年8月26日
大江町総合会館
100名 ・岩崎京子氏(児童文学作家)による読み聞かせ・町民創作民話の発表
9 平成14年12月7日
大江町総合会館
300名 ・佐野哲朗氏(神戸親和女子大学学長)基調講演 演題「ケルトの鬼−アイルランドの神話から−」・パネルディスカッション テーマ「鬼と人との狭間で−あなたの鬼係数はいくつ?−」パネラー金剛永謹氏(能楽師 金剛流宗家)、藤村志保さん(女優)、小林章男氏(日本鬼師の会名誉会長)、村上政市氏(日本の鬼の交流博物館長)コーディネーター山本壮太氏(NHK京都放送局長)
10 平成15年12月13日
大江町総合会館
250名 ・茂山千之丞氏(狂言師)記念講演 演題「狂言と鬼」・鈴木昭男氏(サウンドアーティスト)「もがり?」記念コンサート・大森一樹氏(映画監督)記念トーク 演題「映画と鬼」
11 平成17年5月21日
大江町総合会館
150名 ・矢羽野隆男氏(四天王寺国際仏教大学助教授)講演 演題「中国の鬼と酒呑童子の原話」・鬼の芸能への招待 講談「新撰組・近藤勇」旭堂南左衛門氏(講談師)落語「鬼の面」笑福亭遊喬氏(落語家) 講談「酒呑童子」旭堂南左衛門氏(講談師)
12 平成18年12月2日
サンプラザ万助
100名 ・小林章男氏(日本鬼師の会名誉会長)講演 演題「鬼瓦のたどった道」・郷土芸能 野いちごDON太鼓・宮本正章氏(世界鬼学会会長)講演 演題「大江山鬼伝説成立考」
13 平成19年12月9日
大江町総合会館
250名 ・小松和彦氏(国際日本文化研究センター教授)講演 演題「妖怪変化史における鬼をめぐって」・柱 都んぼ氏(落語家)演題「地獄八景亡者戯」
14 平成20年12月14日
大江町総合会館
150名 ・加藤洋介氏(大阪大学准教授)講演 演題「源氏物語と物の怪」・MAF管弦楽団ウインターコンサート交響曲第7番「未完成」、「大江山」「戦友」ほか
15 平成21年12月13日
ホテルロイヤルヒル福知山
70名 ・八木 透氏(佛教大学教授)講演 演題「日本の民俗信仰と鬼」・酒呑太鼓の演奏 陸上自衛隊福知山駐屯地のみなさん・八瀬正雄氏(福知山市教育委員会)事例発表 演題「もう一つの酒呑童子伝説」 −三岳周辺の伝説と鬼にまつわる芸能について−
16 平成22年11月7日
福知山市厚生会館
160名 ・福知山演劇サークルわっぱ「大江山の酒呑童子 ・香川雅信氏(兵庫県立歴史博物館学芸員)講演 演台「妖怪画の系譜」  ・パネルトーク「妖怪画の中の鬼」 パネリスト 香川雅信氏(兵庫県立歴史博物館学芸員) 秋庭裕氏(大阪府立大学教授) コーディネーター 八木透(世界鬼学会会長 佛教大学教授) ・鬼の芸能への招待 石見神楽「大江山」 美穂神楽団(島根県邑智郡邑南町)         
 17  平成23年10月29日
福知山市厚生会館
600名 ・第26回国民文化祭オープニングセレモニー
・小松和彦氏(国際日本文化研究センター副所長)講演 演題「酒呑童子伝説とは何か」 ・パネルトーク「鬼の囁き−日本人は鬼に何を託したか−」 パネリスト 小松和彦氏 夢枕獏氏(作家) 山田脩二氏(フリーカメラマン・日本鬼師の会名誉会長) コーディネーター 川村雅人氏(三菱総合研究所) ・能「大江山」金剛流 シテ金剛永謹 ワキ福王茂十郎 
18  平成24年12月8日
大江町総合会館 
PDF→オモテウラ
 170名  ・糸井通浩氏(京都教育大学・龍谷大学名誉教授)講演 演題「地名『大江山』とその鬼伝承」 ・鬼の芸能への招待 「千本ゑんま堂大念佛狂言について」 解説 八木透氏(世界鬼学会会長 佛教大学教授)  ・「京都市登録無形民俗文化財・千本ゑんま堂大念佛狂言の上演」 演目:「えんま庁」「伯母ヶ酒」「土蜘蛛」 演者:千本ゑんま堂大念佛狂言保存会
19   平成25年度
台風18号被害により中止
 ―  
20   平成26年度
8月豪雨災害により中止
 ―  
21 平成27年7月19日
大江町総合会館
 100名 ・八木透氏(世界鬼学会会長・佛教大学歴史学部教授) 講演「女が鬼と化すとき−日本の鬼女伝承について−」
・劇団アニマル王子による演劇「道成寺−DOJOJI−」 
22 平成28年12月4日
大江町総合会館
 
 70名  ・京都大学非常勤講師 パク・ミギョン氏「朝鮮半島との交流〜ドッケビと日本の鬼〜」 
・京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表 丘眞奈美氏「京都魔界巡礼〜平安京の鬼たち〜」
 23 平成29年11月12日
日本の鬼の交流博物館
 70名 ・ 佛教大学歴史学部教授 斎藤英喜氏「鬼払い儀礼と陰陽師・安倍晴明」
・日本学術振興会外国人特別研究員アンダソヴァ・マラル氏「中央アジアにおける鬼(邪霊)」
24  平成30年11月10日
日本の鬼の交流博物館
 
   ・帝塚山大学文学部准教授 高田照世氏「オニの両義性」
 25 令和元年11月9日
大江町総合会館
200名   世界鬼学会設立25周年記念
・国際日本文化研究センター所長小松和彦氏「鬼のイメージの起源と変貌」
・北広島町旭神楽団公演「大江山」「八岐大蛇」

2、大江山鬼検定
開催日・会場 受験者数 鬼博士(90点以上)・鬼学士(80点以上)
平均点・最高点
1 平成18年11月5日
日本の鬼の交流博物館
38名 鬼博士1名 鬼学士4名 平均点53.4点 最高点 92点 
第1回 問題 解答
2 平成19年9月30日
日本の鬼の交流博物館
18名 鬼博士なし 鬼学士1名 平均点48.0点 最高点 82点
 第2回 問題 解答
3 平成20年11月2日
日本の鬼の交流博物館
19名 鬼博士8名 鬼学士4名 平均点79.2点 最高点 100点
 第3回 問題 解答
4 平成21年11月8日
日本の鬼の交流博物館
17名 鬼博士2名 鬼学士3名 平均点70.2点 最高点 100点
 第4回 問題 解答
 5  平成22年10月31日
日本の鬼の交流博物館
12名  鬼博士0名 鬼学士1名 平均点49.1点 最高点84点 
 第5回 問題 解答 
 6 平成23年10月30日
日本の鬼の交流博物館 
8名  鬼博士0名 鬼学士7名 平均点83.5点 最高点88点
第6回 問題 解答 
平成24年11月3日
日本の鬼の交流博物館 
10名 鬼博士0名 鬼学士0名 平均点57.6点 最高点78点
第7回 問題 解答
 −  平成25年度
台風18号により計画せず
―   
 平成26年10月26日
日本の鬼の交流博物館 
 5名   鬼博士0名 鬼学士1名 平均点71.6点 最高点80点
第8回 問題 解答
 9 平成27年10月25日 
日本の鬼の交流博物館
8名  鬼博士0名 鬼学士2名 平均点64.8点 最高点88点
第9回 問題 解答 
 10  平成28年10月30日 
日本の鬼の交流博物館
5名   鬼博士0名 鬼学士0名 平均点48.2点 最高点64点
第10回 問題 解答
 -   平成29年度
台風21号により実施せず
―   
 11 平成30年度
日本の鬼の交流博物館 
9名  鬼博士0名 鬼学士4名 平均点70点 最高点88点
第11回 問題 解答 
 12 令和元年度
日本の鬼の交流博物館 
 6名 鬼博士0人 鬼学士0人 平均点58.5点 最高点75点
第12回 問題 解答 

3、会報発行
年一回、会員向け会報の発行

4、その他
鬼に関する情報の収集と情報の発信につとめる。

→このページのトップへ戻る


Copyright (C) 2010 City FUKUCHIYAMA All Rights Reserved. 
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます