ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福知山市のふるさと納税 > ふるさと納税の返礼品提供事業者を募集しています
福知山市のふるさと納税

本文

ふるさと納税の返礼品提供事業者を募集しています

ページID:0058306 更新日:2024年4月22日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市では、ふるさと納税の返礼品を提供していただける事業者を募集しています。
返礼品の条件や登録方法、運用の流れなどを説明させていただきますので、興味のある方は、まずお問い合わせください。

問合せ先
市役所3階 秘書広報課 ふるさと納税担当
電話:0773-24-7000 Fax:0773-24-7023
メール:furusatotax■city.fukuchiyama.lg.jp  (■は@に置き換えてください)

 

返礼品登録の流れ

1 福知山市ふるさと納税返礼品協力事業者募集要項にそって、「申請書兼宣誓書」「返礼品企画書」を提出

2 本市での審査後、事業者登録、返礼品登録の詳細をお知らせします。

応募要件の詳細はこちら

福知山市ふるさと納税制度実施要綱 [PDFファイル/167KB]
福知山市ふるさと納税返礼品協力事業者募集要項 [PDFファイル/466KB]

(様式)申請書兼宣誓書 [Wordファイル/35KB]

(様式)返礼品企画書 [Excelファイル/32KB]

返礼品の登録条件

福知山市内で生産、製造、加工された商品や体験などのサービスであり、総務大臣が定める地場産品基準に適合するものを対象としています。次のいずれか一つに該当する返礼品は登録できます。一例を上げていますので参考にしてください。

1.福知山市内で生産されたもの
(例:市内で採れた野菜や果物、水産物など)

2.原材料の主要な部分が福知山市内で生産されたもの
(例:市内で採れたフルーツを100%使用し、市外で製造したジュース/市内で生産された酒米を9割以上使用し、市外で醸造した酒など)

3.製造、加工等の主要な工程を福知山市内で行ったもの
(例:市外の小麦粉やフルーツを使用して、市内の店舗で製造したスイーツ/市外から木材を仕入れ、市内の工場で加工した木製品など)

4.福知山市内で生産されたもので、近隣市町で生産されたものとの混在が避けられないもの
(例:市内で採れた米を出荷し、市外の米と合わせたブレンド米など)

5.福知山市の広報の目的で生産され、形状、名称などから福知山市独自の返礼品であることが明白なもの

6.1~5と関連性のあるものを合わせて提供するもので、1~5が主要な部分を占めるもの

7.福知山市内で提供される役務などで、主要な部分が福知山市に相当程度関連性があるもの

総務大臣が定める地場産品基準についてはこちら(総務省ふるさと納税ポータルサイト)<外部リンク><外部リンク>

 

よくある質問

Q.返礼品登録に費用はかかりますか?
A.登録は無料です。ふるさと納税サイトの掲載料は市が負担します。

Q.返礼品代金はどのようにして支払われますか?
A.市の委託事業者から指定の口座に振り込みます。

Q.登録のメリットは?
A.ふるさと納税サイトに掲載され、販路拡大につながります。また、自社のチラシやカタログを同封することで、自社商品をアピールできます。

参加方法によって詳細は変わるので、まずはお問い合わせください!

 

その他

本市が受付しているふるさと納税サイト一覧はこちら

ふるさと納税寄附金の実績はこちら

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?