新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
市有財産等の有効活用に向けた検討にあたって、その活用方法について民間事業者から広く意見や提案を求め、「対話」を通じて市場性を検討しつつ、実現化に向けて官民連携で取り組む調査です。
福知山市では、所有する公共施設が、将来にわたって福知山市の身の丈に合った、本当に必要なものとなるよう、「持続可能」・「全体最適」の観点から適切に選択・集中し、総合的なマネジメントに取り組むため、平成26年に「福知山市公共施設マネジメント基本計画」を策定し、保有財産に対する基本的な考え方や方向性を示しております。それらの方針に基づき、低・未利用物件については個別具体的な検証により新たな有効活用に向けた検討を行うため実施するものです。
現在実施中のものはありません。
実施結果
結果公表(三段池RAVEHOUSE動物園及び三和会館) [PDFファイル/441KB]
名 称 | 三段池RAVIHOUSE動物園の更なる賑わい創出、三和会館の活用に向けたサウンディング型市場調査(令和5年度第2回京都府公民連携プラットフォーム) | ||
日 時 |
2023年10月20日(金曜日)10時00分~16時00分 |
||
会 場 |
案件1:三段池RAVIHOUSE動物園と周辺エリア 案件2:三和会館 |
||
内 容 | 現地視察、福知山市担当者との意見交換 | ||
主 催 |
福知山市、京都府公民連携プラットフォーム(京都府、(株)京都銀行) |
||
後 援 | 内閣府、国土交通省、(株)日本政策投資銀行 | ||
対 象 者 | 進出可能性のある企業 | ||
定 員 | 20名(各先着順) | 参 加 費 | 無料 |
申込方法 |
別添チラシの申込方法参照 |
令和5年度第2回京都府公民連携プラットフォームチラシ [PDFファイル/1.69MB]
実施結果
結果公表(旧上六人部小学校) [PDFファイル/366KB]
チラシ 福知山廃校マッチングバスツアー [PDFファイル/1.13MB]
名 称 | 福知山廃校マッチングバスツアー | ||
日 時 | 2022年10月7日(金曜日)10時40分~15時00分 ※8時35分にJR京都駅八条口を出発、17時30分~18時00分頃に解散予定 |
||
会 場 | 福知山市内の廃校 旧上六人部小学校、旧明正小学校、旧美河小学校、旧美鈴小学校 |
||
内 容 | 廃校視察、福知山市担当者との意見交換 | ||
主 催 | 京都銀行、福知山市 | ||
協 力 | 京都北都信用金庫 | ||
対 象 者 | 廃校等への進出可能性のある企業 | ||
定 員 | 20名(先着順) | 参 加 費 | 無料 |
申込方法 | 電子メールまたは、別添の「申込書」に必要事項をご記入の上、Faxにて「京都銀行 公務・地域連携部」宛てにお申し込み下さい。 |
実施結果
チラシ 福知山廃校マッチングバスツアー [PDFファイル/1.39MB]
名 称 | 福知山廃校マッチングバスツアー | ||
日 時 | 2021年7月16日(金曜日)11時00分~15時35分 ※8時35分にJR京都駅八条口を出発、17時~17時30分頃に解散予定 |
||
会 場 | 福知山市内の廃校 旧有仁小学校、旧美河小学校、旧美鈴小学校 |
||
内 容 | 廃校視察、活用事例視察、福知山市担当者との意見交換 | ||
主 催 | 京都銀行、福知山市 | ||
協 力 | 京都北都信用金庫、一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO) | ||
対 象 者 | 廃校等への進出可能性のある企業 | ||
定 員 | 40名(先着順) | 参 加 費 | 無料 |
申込方法 | 電子メールまたは、別添の「申込書」に必要事項をご記入の上、Faxにて「京都銀行 公務・地域連携部」宛てにお申し込み下さい。 |
実施結果
【Aコース】結果公表(旧菟原小学校) [PDFファイル/402KB]
結果公表(旧上六人部小学校) [PDFファイル/453KB]
【Bコース】結果公表(旧明正小学校) [PDFファイル/416KB]
チラシ 福知山廃校マッチングバスツアー [PDFファイル/1.56MB]
名 称 | 福知山「廃校」マッチングバスツアー | ||
日 時 | 【Aコース】2020年10月23日(金曜日)10時00分~15時10分 【Bコース】2020年11月20日(金曜日)10時50分~15時30分 ※両日とも8時35分にJR京都駅八条口を出発、17時~17時30分頃に解散予定 |
||
会 場 | 福知山市内の廃校 【Aコース】旧菟原小学校、旧細見小学校、旧上六人部小学校 【Bコース】旧明正小学校、旧金谷小学校、旧天津小学校 |
||
内 容 | 廃校視察、活用事例視察、福知山市担当者との意見交換 | ||
主 催 | 京都銀行、福知山市 | ||
協 力 | 京都北都信用金庫、一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO) | ||
対 象 者 | 廃校等への進出可能性のある企業 | ||
定 員 | 各回15名(先着順) | 参 加 費 | 無料 |
申込方法 | 電子メールまたは、別添の「申込書」に必要事項をご記入の上、Faxにて「京都銀行 公務・地域連携部」宛てにお申し込み下さい。 |
実施結果
参加受付
参加受付(エントリー)期間:令和2年10月1日(木曜日)~令和2年10月14日(水曜日)
対話実施期間:令和2年10月12日(月曜日)~令和2年10月16日(金曜日)
実施要領(公誠) [PDFファイル/1.22MB]
サウンディングちらし(公誠) [PDFファイル/919KB]
様式2 質問書(公誠) [Wordファイル/18KB]
様式3 エントリーシート(公誠) [Wordファイル/19KB]
様式4 提案書(公誠) [Wordファイル/21KB]
実施結果
実施結果(旧佐賀小学校) [PDFファイル/265KB]
参加受付(エントリー)期間:令和2年5月15日(金曜日)~令和2年6月12日(金曜日)
対話実施期間:令和2年6月15日(金曜日)~令和2年6月26日(金曜日)
実施要領 (佐賀)[PDFファイル/1.18MB]
チラシ(佐賀) [PDFファイル/805KB]
様式2 質問書(佐賀) [Wordファイル/18KB]
様式3 エントリーシート(佐賀) [Wordファイル/18KB]
様式4 提案書(佐賀) [Wordファイル/21KB]
様式5 提案書(別紙)(佐賀) [PDFファイル/325KB]
実施結果
実施結果(旧川合小学校) [PDFファイル/238KB]
参加受付(エントリー)期間:令和2年5月15日(金曜日)~令和2年6月12日(金曜日)
対話実施期間:令和2年6月15日(金曜日)~令和2年6月26日(金曜日)
実施要領(川合) [PDFファイル/1.1MB]
チラシ(川合) [PDFファイル/913KB]
様式2 質問書(川合) [Wordファイル/18KB]
様式3 エントリーシート(川合)[Wordファイル/18KB]
様式4 提案書(川合) [Wordファイル/21KB]
件名 | 参加申込期間 | サウンディング実施期間 |
---|---|---|
ファームガーデンやくのサウンディング型市場調査 |
令和元年9月6日(金曜日) ~令和元年10月4日(金曜日) |
令和元年10月7日(月曜日) ~令和元年10月21日(月曜日) |
福知山公立大学 学生向け住宅建設・運営業務に係るサウンディング型市場調査 |
令和元年10月10日(木曜日) ~令和元年11月28日(木曜日) |
令和元年10月10日(木曜日) ~令和元年12月19日(木曜日) |
旧中六人部小学校跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査 |
平成30年9月27日(木曜日) |
平成30年10月16日(火曜日) ~平成30年10月22日(月曜日) |
旧福知山医師会館の利活用に係るサウンディング型市場調査 |
平成30年2月16日(金曜日) |
平成30年3月8日(木曜日) |
旧福知山市三岳青少年山の家の利活用に係るサウンディング型市場調査 |
平成30年2月16日(金曜日) |
平成30年3月8日(木曜日) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)