入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス ふるさと納税 ふくぽ 意見募集
本文
福知山市は、指定管理者制度の新規導入時や導入済施設の更新時における制度導入についての適否とともに導入後の施設が適切に管理運営されているかについて、客観性や専門性を確保し、多角的な視点から評価を行なう第三者機関として「指定管理者制度第三者評価委員会」を平成28年8月26日に設置しました。
学識経験者、税理士、中小企業診断士、公認会計士の客観性・専門性などを有する外部委員5名の委員で構成します。
指定管理者制度における公の施設の管理運営等について、第三者として評価・指導します。
指定管理者制度第三者評価委員会委員名簿 [PDFファイル/56KB]
(内容)
指定管理者制度適用の基準及び導入の適否等
(内容)
1指定管理者制度運用ガイドライン審議
2平成28年度指定管理者募集に関する前回指導内容の確認等
(内容)
大呂自然休養村センターについて
1指定管理者による運営の可否
2施設の管理運営に対する評価・指導等
(内容)
指定管理者制度適用の基準及び導入の適否等
平成30年度 第三者評価委員会による指定管理施設のあり方検討にかかる調査報告
平成30年度 指定管理者制度第三者評価委員会(中間年評価)開催概要
令和元年度 第1回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要
令和元年度 第2回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要
令和元年度 第3回 指定管理者制度第三者評価委員会(中間年評価) 開催概要
令和元年度 第4回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要
令和元年度 第5回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要
令和2年度 第2回指定管理者制度第三者評価委員会(中間年評価) 開催概要
令和4年度 第3回指定管理者制度第三者評価委員会(中間年評価) 開催概要
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)