新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
令和7年9月21日(日曜日)に実施しました、第2次試験等の合格者について発表します。
添付のファイル [PDFファイル/123KB] から確認してください。
第2次試験に合格された方については、第3次試験を実施します。
「(2)第3次試験の案内」を必ず確認してください。なお、第3次試験の受験を辞退される場合は、職員課人事給与係までご連絡ください。
第3次試験の案内 [PDFファイル/194KB] から確認してください。
様 式: 面接カード(28歳以下の方・A4・片面印刷) [PDFファイル/212KB]
面接カード(29歳以上の方・A4・片面印刷) [PDFファイル/215KB]
提 出 先 : 福知山市役所 市長公室 職員課
提出期限: 令和7年10月14日(火曜日)まで
・第3次試験の案内を必ず確認してください。
・受験番号(アルファベット+数字4桁)により、集合時間が異なりますので注意してください。
・第3次試験実施にあたり、面接カードの提出が事前に必要となりますので注意してください。【提出期限は10月14日(火曜日)まで】
・試験当日の市役所への入庁方法については、10月17日(金曜日)までに該当者へメールにてお知らせします。
令和7年9月21日(日曜日)の第2次試験日に実施した第1次試験の結果については、
添付ファイル [PDFファイル/149KB] から確認してください。
第1次試験に合格された方は、上記「(1)第2次試験合格者について」を必ず確認してください。
第2次試験まで免除の方については、ご自身の受験番号を確認し、上記「(1)第2次試験合格者について」及び「(2)第3次試験のご案内について」を必ず確認してください。
この試験の結果については、口頭で開示を請求することができます。
なお、受験者本人が、本人であることを証明する書類(受験票等)を持参の上、直接職員課へおいでください。
(電話、はがき等による請求では開示できません。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)