ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくナビ(福知山市職員採用)

本文

勤務条件・福利厚生

ページID:0015248 更新日:2019年7月30日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

働きやすさナンバーワンをめざして

福知山市役所では、職員が働きやすい・活躍しやすい職場にするため、先進的に下記の取組を行っています。

新規採用職員のメンター制度

・新規採用職員の半年間の重点研修

・フレックスタイム制度・時差出勤制度の導入

・育児休業者の復帰支援プログラムの導入

・メンタルチェック制度の導入

・女性の監督職・管理職の積極的な登用

勤務条件・福利厚生

 
初任給

令和7年4月現在(基本給+地域手当)
大卒 228,800円
短大卒 212,576円
高卒 195,520円
※職歴等がある場合は、一定の基準により加算される場合があります。

諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末手当、勤勉手当など
昇給 年1回(原則1月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日・休暇

【休日】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始
※配属先により異なる場合があります。

【休暇等】
年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休業など

福利厚生

共済制度(健康保険・年金)、健康診断(定期健診年1回など)、貸付制度、職員運動会、レクリエーション助成各サークル活動への助成など

勤務地 市役所本庁舎、三和・夜久野・大江支所、上下水道部、環境パーク、福知山市民病院ほか
勤務時間 8時30分~17時15分
※配属先により異なる場合があります。
研修制度 階層別研修(新規採用職員、係長級・課長級研修等)、派遣研修(自治大学校、市町村アカデミー等)、専門研修など

 


進路・就職支援ご担当者様

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?