ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
地域別
対象者別
保育ルーム
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年5月

1 木曜日
絵本の読みきかせ・わらべうたなど
開催時間
11時~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
お問い合わせ
こども家庭支援課
2 金曜日
図書館読書ボランティアさんによる絵本の読みきかせ
開催時間
10時30分~
開催場所
りとる ハピネス
お問い合わせ
こども家庭支援課
3 憲法記念日 土曜日
彩り豊かな春の山野草を展示、販売します。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
4 みどりの日 日曜日
彩り豊かな春の山野草を展示、販売します。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
5 こどもの日 月曜日
彩り豊かな春の山野草を展示、販売します。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
6 振替休日 火曜日
彩り豊かな春の山野草を展示、販売します。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
福知山鉄道館フクレル特別企画:中学生以下入館無料!Nゲージの運転体験ができるほか、企画展「○○と鉄道」写真展開催中
ゆらのガーデン:子ども向け屋台や鉄道模型電動カー乗車体験、スタンプラリー
開催時間
福知山鉄道館フクレル:9時から17時まで
ゆらのガーデン:10時から15時まで
開催場所
福知山鉄道館フクレル、ゆらのガーデン
お問い合わせ
商業観光課
チューリップ球根の年間管理の講習後、球根を掘り上げ、持ち帰っていただきます。
開催時間
午前9時30分から正午
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
市内業者を中心に北近畿の美味しい肉・スイーツ等を味わえる飲食ブース、カフェブースに加え、農作物を販売する生産者ブースが多数出店
開催時間
11時から16時まで
開催場所
福知山駅北口公園
お問い合わせ
商業観光課
7 水曜日
+1000歩の会との協働事業で、月に1回市内やその周辺をウォーキングしています。
開催時間
9時45分集合、12時頃解散予定
お問い合わせ
健康医療課
8 木曜日
9 金曜日
10 土曜日
農道の木や野草を観察します。
開催時間
午前9時30分~午前11時30分
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
令和6年11月、12月、令和7年2月に開催しました『人生の寺子屋 看取りのお話』御好評につき、アンコール公演を開催します。
開催時間
令和7年5月10日 土曜日
14時00分〜
(開場 13時30分〜)
開催場所
大江町総合会館
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
11 日曜日
12 月曜日
13 火曜日
開催時間
10時~11時30分
開催場所
三和子育て支援センター(三和こども園内)
お問い合わせ
こども家庭支援課
14 水曜日
絵本の読みきかせなど
開催時間
10時30分~
開催場所
夜久野子育て支援センタープレイルーム
お問い合わせ
こども家庭支援課
15 木曜日
自由に遊びながら保護者同士が語らえる行事です
開催時間
10時00分~
開催場所
夜久野子育て支援センタープレイルーム
お問い合わせ
こども家庭支援課
英語でリトミック
開催時間
10時30分~
開催場所
堀児童館
お問い合わせ
こども家庭支援課
16 金曜日
17 土曜日
音楽に合わせて体を動かして遊びましょう
開催時間
10時30分~
開催場所
丘児童センター
お問い合わせ
こども家庭支援課
18 日曜日
夏まで楽しめる壁掛け式のハンギングバスケットを作ります。
開催時間
午後1時30分~午後3時30分
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
19 月曜日
20 火曜日
開催時間
10時~11時30分
開催場所
三和子育て支援センター(三和こども園内)
お問い合わせ
こども家庭支援課
21 水曜日
絵本の読み聞かせ
開催時間
10時30分~
開催場所
図書館中央館2階 研修室
お問い合わせ
こども家庭支援課
22 木曜日
手作りの小麦粉粘土などの感触を楽しみましょう
開催時間
10時00分~
開催場所
夜久野子育て支援センタープレイルーム
お問い合わせ
こども家庭支援課
23 金曜日
開催時間
10時~11時30分
開催場所
大江子育て支援センタープレイルーム
お問い合わせ
こども家庭支援課
24 土曜日
25 日曜日
絵本の読みきかせなど
開催時間
10時30分~
開催場所
図書館夜久野分館
お問い合わせ
こども家庭支援課
26 月曜日
27 火曜日
開催時間
10時~11時30分
開催場所
三和子育て支援センター(三和こども園内)
お問い合わせ
こども家庭支援課
28 水曜日
29 木曜日
30 金曜日
31 土曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

健康・福祉 事前申込不要
図書館中央館で高血圧予防の展示を行います
ポスター展示や自動血圧測定など。レシピ等ご自由にお持ち帰りいただけます。
開催期間
2024年4月30日(火曜日)から 2025年5月11日(日曜日)
開催時間
図書館中央館の開館時間
開催場所
福知山市立図書館中央館 2階サービスカウンター前
お問い合わせ
健康医療課
イベント・観光 事前申込不要
特別企画「地球環境世界児童画展」を開催します
「地球にやさしい生活」をテーマに応募された作品から特に優れた作品30点の原画を展示します。
開催期間
2025年4月19日(土曜日)から 2025年5月18日(日曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
福知山市児童科学館
お問い合わせ
都市・交通課
イベント・観光文化・芸術講演・講座 事前申込不要
日本の鬼の交流博物春季特別展「かわいい!たのしい!あそびの鬼さん」展を開催します。
鬼の人形や土鈴など、鬼をモチーフにした玩具を展示します。
開催期間
2025年4月22日(火曜日)から 2025年6月1日(日曜日)
開催時間
9時~17時
開催場所
日本の鬼の交流博物館
お問い合わせ
文化・スポーツ振興室
イベント・観光 事前申込不要
「セッコク展」の開催について
豊かな花色や花形などを楽しむセッコクを展示します。
開催期間
2025年5月9日(金曜日)から 2025年5月15日(木曜日)
開催時間
午前9時から午後5時
開催場所
三段池RAVIHOUSE植物園
お問い合わせ
都市・交通課
講演・講座 事前申込不要
2025ピースフォーラム in ふくちやま
戦後・被爆80年平和事業「2025ピースフォーラムInふくちやま」を実施します。
開催期間
2025年5月17日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催場所
市内各所
お問い合わせ
人権推進室(男女共同参画センター)

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

健康・福祉
三段池公園でウォーキング!醍醐寺を見学しよう!〜参加者募集〜
+1000歩の会との協働事業で、月に1回市内やその周辺をウォーキングしています。
申込締切
2025年5月1日 (木曜日)
開催期間
2025年5月7日(水曜日)
開催時間
9時45分集合、12時頃解散予定
お問い合わせ
健康医療課