ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 健康医療課 > 8月28日開催「知って防ごう!高血圧〜食べて 動いて 健康長寿〜」

本文

8月28日開催「知って防ごう!高血圧〜食べて 動いて 健康長寿〜」

ページID:0077712 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

野菜を使ったスイーツの試食や、摂った野菜の量が簡単にわかる測定体験、医師や理学療法士による講座や体操など「高血圧予防」をテーマに、楽しみながら気づきが得られるイベントを開催します。

各ブースで「福知山KENPOS」アクティブポイントを付与します。

特別講演参加者に減塩顆粒だしをプレゼント!

知って防ごう!高血圧チラシ

知って防ごう!高血圧 [PDFファイル/1009KB]

1 日時

令和7年8月28日(木曜日) 13時〜16時

2 場所

市民交流プラザふくちやま 3階・4階

3 詳細

特別講演(医師・理学療法士の講話、体操)

時間:13時30分〜14時45分(受付13時~)

場所:3階 市民交流スペース(市民交流プラザふくちやま)

講師:上林大輔 医師(市立福知山市民病院循環器内科)

   藪内潤一 理学療法士(市立福知山市民病院)

定員:先着80人

申し込み:Webからのお申し込みはこちらから<外部リンク>

                     下記問い合わせ先記載の電話または窓口でもお申し込みいただけます。  

※定員に空きがあれば当日参加も可能です。

※特別講演参加者に減塩顆粒だし(スティック5本入)をプレゼントします!

※体操時、ダンベルとして500mlのペットボトル2本、ハンドタオルがあるといいですが、なくてもできます。

体操画像

プレゼントのだし

体験・展示

時間:13時~16時

場所:3階 ギャラリー(市民交流プラザふくちやま)

内容:手のひらで野菜摂取量を測定 明治安田

             野菜ぴったんこチャレンジ

             減塩モニターコーナー

             自動血圧計の設置

             血圧に関する展示       

             惇明地区公民館活動展示       など

申し込み:不要

野菜スイーツなどの試食

時間:14時50分〜 なくなり次第終了

場所:4階 クッキングルーム(市民交流プラザふくちやま)

内容:試食「ほうれん草のふわっとケーキ」「ブロッコリーのパンナコッタ」

             「夏のさわやかみそ汁」

             レシピも配布します。

申し込み:不要

ほうれん草のふわっとケーキブロッコリーのパンナコッタ

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?