ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 防災情報 > 令和7年度福知山市地域防災訓練を実施します

本文

令和7年度福知山市地域防災訓練を実施します

ページID:0077335 更新日:2025年8月4日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

       今年度の福知山市地域防災訓練は、複合災害を想定した総合的な訓練を行い、災害時における関係機関の連携強化と市民の防災意識の向上を図ります。

実施日時・場所

         令和7年8月31日(日曜日)8時30分〜11時00分

        主会場:由良川右岸河川敷(猪崎)

        地域会場:各広域避難所 等

    ※ただし、気象状況等により訓練を中止する場合があります。

       ※中止する場合はホームページでお知らせします。

見学者駐車場

          由良川右岸河川敷(猪崎)

見学者駐車場 [PDFファイル/278KB]

訓練概要

主会場:訓練項目

 
訓練場所 日時 内容

由良川右岸河川敷(猪崎)

午前8時30分〜

午前11時00分

・バス事故からの救出救護訓練 

・建物倒壊救助訓練 

・孤立住民救助訓練  

・火災防御訓練   

・展示・体験コーナー    など

地域会場:訓練項目

 
訓練場所 日時 内容

各広域避難所

午前8時30分〜

午前10時00分

市職員による広域避難所開設訓練

市全域

午前8時30分〜

午前9時00分

防災行政無線、各種メール配信による避難情報の伝達訓練
三和町及び夜久野町の福祉避難所、広域避難所等

午前7時00分〜

午後1時00分

災害時ケアプランを作成している要支援者の避難訓練
ジュンテンドー福知山店、PLANT-3福知山店、イオン福知山店

午前9時00分〜

午前10時00分

車中避難場所開設通信訓練、物資要請通信訓練
市内各所

午前8時30分〜

午前11時00分

自治会、自主防災組織による各種訓練を実施

避難情報伝達訓練について

 
時間 警戒レベル 避難情報 伝達手段
1回目 午前8時30分 警戒レベル3 高齢者等避難 サイレン、防災行政無線放送、各種メール、防災アプリ
2回目 午前8時45分 警戒レベル4 避難指示 サイレン、防災行政無線放送、緊急速報メール、各種メール、防災アプリ
3回目 午前9時00分 警戒レベル5 緊急安全確保 サイレン、防災行政無線放送、各種メール、防災アプリ

令和7年度地域主体の自主防災訓練実施予定状況 

    ・実施自治会数:156自治会/全325自治会

 ・参加予定人数:7,408人(7月29日時点)

※参考:主な訓練実施内容

 ・地区避難所開設、運営訓練

 ・自治会で作成済みのマイマップの再確認

 ・地域の危険箇所の確認

 ・電話等による災害時緊急連絡網の確認

 ・消防署からの安心安全講座

 ・消防防災センター見学

 ・消防団の指導等による消火器、消火栓、AED等の取扱い訓練 など

訓練関係機関

   国土交通省近畿地方整備局福知山河川国道事務所、陸上自衛隊第7普通科連隊、京都府中丹西土木事務所、京都府福知山警察署、京都市消防局、京都交通(株)福知山営業所、NTT西日本(株)京都支店、(一社)京都府LPガス協会、関西電力送配電(株)京都本部福知山配電営業所、(株)長田野ガスセンター、福知山都市ガス(株)、日本赤十字社京都府支部、(一社)福知山医師会、福知山医師会看護高等専修学校、市立福知山市民病院附属看護学校、福知山市社会福祉協議会、京都三菱自動車販売(株)、京都日産自動車(株)、(一社)無人航空機操縦士養成協会、ジュンテンドー福知山店、PLANT-3福知山店、イオン福知山店、福知山建設業協会、福知山生コンクリート協同組合、公立大学法人福知山公立大学、福知山市消防団、各自主防災組織、住民   等

その他

・訓練会場において、訓練以外のドローンの運用を禁止します。

・各種訓練で大きな訓練車両の通行、消防のサイレン吹鳴やヘリコプター離着陸などが実施されますので注意してください。また参加者、訓練・観客車両による渋滞が予想されます。周辺の皆さんにはご迷惑等おかけする場合がございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

防災情報ライブカメラ<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?