本文
福知山市丹波生活衣館 「夏休み藍染講習会」受付終了しました
福知山市丹波生活衣館「夏休み藍染講習会」の受付は終了しました
1 日時
(1)令和4年7月30日(土曜日) 午後1時~4時 実施済み
(2)令和4年8月6日(土曜日) 午後1時~4時 ※定員に達しました
(3)令和4年8月18日(木曜日) 午後1時~4時 ※定員に達しました
2 場所
福知山市丹波生活衣館 研修室
〒620-0035 福知山市字内記10番地(内記一丁目)
Tel:0773-23-6070
3 内容
・夏休みに親子で楽しむ藍染講習です。(大人のみの参加も可)
・インド藍液でハンカチや手ぬぐい、Tシャツなどを青く染めます。
・輪ゴムやヒモを使った簡単な絞りや板締めで模様をつくります。
※インド藍液は、インド藍(豆科低木)からインディゴ(藍の色素成分)を抽出した天然成分の染料です。
4 参加費
無料、材料費が必要(ハンカチ300円・手ぬぐい150円ほか)
※1人につきTシャツ1枚程度の材料持込も可
5 持ち物
エプロン(または汚れてもよい服装)・ビーチサンダルか長靴・ゴム手袋
6 募集人員 ※受付は終了しました
各日とも15人(先着順)※受付は終了しました
※小学5年生以上は1人でも参加可、4年生以下は保護者同伴
7 講師
塩見八重子(やえこ)さん(丹波生活衣同好会)
8 その他
・新型コロナウィルス感染予防対策として、入館時にマスクの着用、手指消毒、検温をお願いし、37.5度以上の熱のある方の入場の自粛を促します。
・講習会場での参加者の間隔(2m)を空け、換気を行います。
・感染状況などにより事業の中止や日程等を変更する場合があります。