本文
福知山鉄道館企画会議
- 本市が新たに設置する福知山鉄道館(詳細はこちら)の企画展示やイベント内容等について、子育てや観光等関係団体、市民公募委員の皆さんの意見を伺います.
※会議は傍聴可能ですが、会場の都合により傍聴席に限りがあるため、立ち見となる場合があります.
令和4年度 第1回企画会議
1 日時
令和4年11月30日(水曜日)午後6時から午後7時30分(終了予定)
2 場所
市民交流プラザふくちやま 3階 会議室3ー2
3 内容
(1)経過・現状説明
(2)今後の進め方について
(3)意見交換
4 資料/議事録
配布資料1 次第 [PDFファイル/48KB]
配布資料2 企画会議設置要綱 [PDFファイル/117KB]
配布資料3 委員名簿 [PDFファイル/83KB]
配布資料4 事務局説明資料(鉄道館建設事業概要) [PDFファイル/3.59MB]
令和4年度 第2回企画会議
1 日時
令和5年2月8日(水曜日)午後6時から午後7時30分
2 場所
市民交流プラザふくちやま 4階 会議室4ー1
3 内容
(1)前回ふりかえり
(2)新鉄道館の愛称及びロゴデザイン案について
(3)次年度の運営について
(4)その他
4 資料/議事録
配布資料1 [PDFファイル/4.47MB]
配布資料2(愛称及びロゴ応募一覧) [PDFファイル/555KB]
令和4年度 第3回企画会議
1 日時
令和5年3月1日(水曜日)午後6時から午後7時30分
2 場所
市民交流プラザふくちやま 3階 視聴覚室
3 内容
(1)前回ふりかえり
(2)鉄道館体験型コンテンツについて
(3)開館記念企画等について
(4)次年度の企画会議について
4 資料/議事録
配布資料2 ロゴデザイン作成について [PDFファイル/260KB]
配布資料4 運転シュミレーターについて [PDFファイル/434KB]
配布資料5 機関助士コンテンツ提案書 [PDFファイル/2.97MB]
配布資料6 ウォールコンテンツ提案書 [PDFファイル/6.35MB]
配布資料7 オープニングイベント・コンテンツ案 [PDFファイル/645KB]
配布資料8 令和5年度企画会議予定案 [PDFファイル/63KB]
令和5年度 第1回企画会議
1 日時
令和5年5月24日(水曜日)午後6時から午後7時30分
2 場所
市民交流プラザふくちやま 3階 会議室3ー2
3 内容
(1)昨年度ふりかえり
(2)展示制作の進捗報告
(3)記念イベントの実施について
(4)ショップ取扱いグッズについて
(5)その他
(6)事務連絡
4 資料/議事録
配布資料1 次第 [PDFファイル/91KB]
配布資料2 企画会議委員名簿 [PDFファイル/106KB]
配布資料3 ロゴデザイン [PDFファイル/127KB]
配布資料4 展示制作 [PDFファイル/1.9MB]
配布資料5 令和4年度まちなかフェスティバル [PDFファイル/1.25MB]
配布資料6 スタンプラリー(1) [PDFファイル/2.56MB]
配布資料7 スタンプラリー(2) [PDFファイル/10.03MB]
配布資料8 丹鉄フェスタ [PDFファイル/810KB]
配布資料9 ショップスペース [PDFファイル/1.22MB]
配布資料10 グッズ候補リスト [PDFファイル/321KB]
配布資料11 オリジナルグッズ [PDFファイル/169KB]
令和5年度 第2回企画会議
1 日時
令和5年7月12日(水曜日)午後6時から午後7時30分
2 場所
市民交流プラザふくちやま 3階 会議室3ー2
3 内容
(1)前回振り返り
(2)現状報告
(3)ショップ取扱い土産品について
(4)イベント等スケジュールについて
(5)企画展示について
(6)SNSの活用について
(7)事務連絡
4 資料/議事録
配布資料1 次第 [PDFファイル/54KB]
配布資料2 企画会議委員名簿 [PDFファイル/105KB]
配布資料3 全体工程表 [PDFファイル/231KB]
配布資料4 現状報告 [PDFファイル/2.22MB]
配布資料5 ショップ図面 [PDFファイル/318KB]
配布資料6 委託販売用土産物募集要項 [PDFファイル/347KB]
配布資料7 2023年10月イベント [PDFファイル/260KB]
配布資料8 第一回企画展示 北丹鉄道 [PDFファイル/276KB]
配布資料9 企画展示 [PDFファイル/1.25MB]
配布資料10 SNS開設 [PDFファイル/691KB]
配布資料11 開館日決定 [PDFファイル/403KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)