ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
転入に関する手続き

本文

身体障害者手帳

ページID:0001544 更新日:2021年8月6日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 身体障害者手帳は、身体に障害があり日常生活が制限されている人が、各種の福祉制度を利用する場合に必要なものです。他にも税の減免や旅客鉄道運賃の割引などの申請および利用には身体障害者手帳を所持することが前提とされています。
 事故や病気などで、障害が発生した場合には障害者福祉課または各支所の窓口相談係にご相談ください。

交付対象者

障害の程度により、1級から6級までに区分されます。

  1. 視覚障害
  2. 聴覚または平衡機能の障害
  3. 音声機能、言語機能またはそしゃく機能の障害
  4. 肢体不自由
  5. 内部障害(心臓、じん臓、肝臓、呼吸器、ぼうこうまたは直腸、小腸機能の障害)
  6. 免疫機能障害

各種申請について

新規申請

身体障害者手帳を新規で取得される方は、新規申請が必要です。

〈申請に必要なもの〉
・身体障害者手帳交付申請書(新規)
・身体障害者手帳診断書
・写真(たて4cm×よこ3cm)

 申請書・診断書の様式はこちら<外部リンク>

再交付申請

お持ちの手帳の等級変更がある場合、新たに障害が追加となる場合、または紛失・破損された場合は再交付申請が必要です。

〈申請に必要なもの〉
・身体障害者手帳再交付申請書(再交付)
・身体障害者手帳診断書(紛失・破損の場合は不要)
・写真(たて4cm×よこ3cm)
・身体障害者手帳(紛失・破損の場合は不要)

 申請書・診断書の様式はこちら<外部リンク>

住所変更(転居・転入)

福知山市内で転居した場合や、他市区町村から転入した場合は、住所変更の申請が必要です。

〈申請に必要なもの〉
・身体障害者手帳変更届(窓口にあります。)
・身体障害者手帳

住所変更(転出)

福知山市から転出する場合は、転出先の市区町村で住所変更の手続きが必要です。

氏名変更

氏名の変更があった場合は、氏名変更の申請が必要です。

〈申請に必要なもの〉
・身体障害者手帳変更届(窓口にあります。)
・身体障害者手帳
・写真(たて4cm×よこ3cm)

手帳の返還

手帳を受けた方が死亡された場合や、法律で定められた障害に該当しなくなった場合は、手帳の返還が必要です。

〈申請に必要なもの〉
・身体障害者手帳返還届(窓口にあります。)
・身体障害者手帳

上記の申請をする場合に共通で必要なもの
手帳の対象者本人が手続きをする場合

・個人番号(マイナンバー)のわかるもの
・本人確認書類(次の1か2のうちいずれか)

 1 顔写真付きの証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
 2 顔写真なしの証明書2種類(被保険者証、年金手帳、介護保険者証など)

代理人が手続きをする場合 ・手帳の対象者本人の本人確認書類(運転免許証など)
・個人番号(マイナンバー)のわかるもの
・本人確認書類(次の1か2のうちいずれか)
 1 顔写真付きの証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
 2 顔写真なしの証明書2種類(被保険者証、年金手帳、介護保険者証など)

郵送による申請については、担当課までお問合せください。
各支所でも申請できます。