新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
ネーミングライツについて、是非ご意見をお聞かせください!
福知山市では、平成31年度からネーミングライツ事業に取り組み、現在7施 設について、3事業者の皆様にネーミングライツパートナーになっていただいています。 今後さらにこの事業を推進するため、事業者等の皆様からご意見・アイディア をいただきたいと思いますので、アンケートにご協力をよろしくお願いします。
福知山市では、税外自主財源の獲得を図る取組のひとつとして広告収入及び ネーミングライツ事業に取組んでいるところです。 今回のアンケート調査は、本市の公共施設等のネーミングライツ事業によりよく参加いただくための可能性やご意見を調査し、今後本市が公募する対象施設等の候補を検討するためのものです。
《アンケート調査の期間》
◆一次受付期間 令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
◆随時受付 一次受付期間終了後も随時受付します。
《提出書類》
公共施設等へのネーミングライツ事業に関するアンケート調査に記入し、窓口、メール、ファックスまたは郵送にて、福知山市総務部資産活用課へ提出してください。
《対象施設》
以下の施設について、ネーミングライツ導入に関するご意見、ご提案をお聞 かせください。
※詳細は「ネーミングライツ付与対象施設調書」をご覧 ください。
No. | 施設名 | 所在地 | 施設所管課 |
---|---|---|---|
1 |
三段池公園Bゾーン |
字猪崎377-1 | 文化・スポーツ振興室 |
2 | 福知山市民ホール | 字内記100 | 人権推進室 |
3 | 福知山市民体育館 | 字和久市254 | 文化・スポーツ振興室 |
4 | 北部地域多目的グラウンド | 字岩井3 | 文化・スポーツ振興室 |
5 | 三和荘体育館 | 三和町寺尾8004-14 | 市民生活部三和支所 |
6 | 三和荘運動広場 | 三和町寺尾89-20 | 市民生活部三和支所 |
7 | 川合運動広場 | 三和町台頭103 | 市民生活部三和支所 |
8 | 市内の公園(一部)※施設調書はありません。 | 各地 | 各所管課 |
※なお、記載した市有施設以外についてもご提案いただくことはできま すが、本市がネーミングライツ付与対象施設として妥当ではないと判 断した施設は、公募しない場合があります。
《調査結果の公表》
調査結果については、一次受付分のみ、その概要を市ホームページ上で公表しま す。公表にあたっては、参加事業者の名称及び知的財産に係る内容は原則 として公表しません。また、公表内容については事前に提案者に対し確認等をさせていただきます。
《ネーミングライツ募集施設の決定について》
アンケート調査の結果をふまえ、ネーミングライツの導入が可能であると判断した施設について募集を行う予定です。募集の時期は令和7 年10月頃を予定しています。
《調査内容の取扱等について》
調査への参加実績については、今後の事業者公募における評価の有利・ 不利には一切関係しませんのでご了承ください。 調査内容は、今後のネーミングライツに関する内部の検討にあたっての 参考にさせていただきます。また、この調査については何ら約束をする ものではないことを予めご了承ください。
アンケート・資料については、下記からダウンロードしてください。
アンケート用紙
「公共施設等へのネーミングライツ事業に関するアンケート調査」 [Wordファイル/56KB]
「公共施設等へのネーミングライツ事業に関するアンケート調査」 [PDFファイル/506KB]
ネーミングライツ付与対象施設調書
ネーミングライツ付与対象施設調書 [PDFファイル/1.98MB]
ネーミングライツ事業に関するアンケートのお願い [PDFファイル/197KB]
福知山市ネーミングライツパートナーシップ制度実施要綱 [PDFファイル/191KB]
福知山市総務部資産活用課資産活用係
郵便番号:620-8501 京都府福知山市字内記13番地の1 (福知山市役所庁舎2階)
電話番号:0773-24-7068 Fax番号:0773-23-6537
提出先メールアドレス:shisan■city.fukuchiyama.lg.jp
■は@に置き換えてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)