新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
市は、10月8日付けで一般競争入札参加希望者を募集します。
福知山市公告第140号
税務第19号 令和7年度給与支払報告書等パンチ業務
令和8年度市民税・府民税の賦課を行うにあたり、給与支払報告書等の記載内容を本市電算システムに入力する。
(1)令和7年度福知山市指名競争入札等参加資格者名簿で「パンチ入力」に登録されている者のうち、過去2か年の間に本業務と種類及び規模をほぼ同じくする契約を地方公共団体又は国と2回以上にわたって締結し、かつ、これらを全て誠実に履行したものであること。
(2)納品データが破損していた場合等の緊急時には、当日の対応についても可能であること。
(3)民間企業、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく特定非営利活動法人その他の法人であって、委託事業を的確に遂行するに足る能力を有する者(暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体を除く。)であること。
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(5)福知山市指名競争入札参加者指名停止取扱要綱(平成15年福知山市告示第137号)に定める指名停止基準その他国等契約実施機関が定める指名停止基準に基づく指名停止の措置期間中の者でないこと。
(6)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定、民事再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと等、経営状態が著しく不健全でない者であること。
(7)福知山市暴力団等排除措置要綱(平成23年福知山市告示第126号)に基づく入札参加資格停止期間中の者でないこと。民間企業、特定非営利活動促進法に基づく特定非営利活動法人その他の法人であって、委託事業を的確に遂行するに足る能力を有する者(暴力団又はその構成員の統制の下にある団体を除く。)であること。
○福知山市一般競争入札参加申請書等必要書類は、下記の必要書類一式からダウンロードしてください。
○契約書の写し(入札参加資格(1)の確認ができるもの)
令和7年10月20日月曜日 午後5時15分まで
税務課(持参または郵送による提出とします。)