ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 入札・契約 > 福知山市新文化ホール整備事業の検討に関するサウンディング型市場調査(オープン型)の実施について

本文

福知山市新文化ホール整備事業の検討に関するサウンディング型市場調査(オープン型)の実施について

ページID:0073708 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市新文化ホール整備事業の検討に関するサウンディング型市場調査(オープン型)の実施について

※当日のスケジュールを更新しました(令和7年4月21日)。

1 調査の目的

 福知山市(以下「本市」という。)では、令和5年7月に策定した福知山市新文化ホール基本計画(以下「基本計画」という。)について、令和4年12月に策定した基本構想に定めた『人をつなぐ、活動をつなぐ、時をつなぐ~新たな福知山市の魅力を築く文化振興の拠点~』という基本理念は大切にしつつ、市民説明会や市民懇談会で出された意見を踏まえて、令和6年9月に設置された福知山市新文化ホール基本計画再検討委員会(以下「再検討委員会」という。)において、機能、規模、場所、スケジュールなど、基本計画のすべてについて、議論し見直しを行ってきました。
 この度、施設の規模及び建設候補地をはじめ、具体的な整備手法や公民連携手法の導入可能性、課題、その他市場性などを把握することを目的として、民間事業者等から幅広く意見・提案を募るサウンディング型市場調査(以下「サウンディング」という。)を実施します。

2 建設候補地及び施設の概要

(1)建設候補地
 建設候補地の詳細は、「建設候補地の概要一覧(別紙1)」、「建設候補地位置図(別紙2)」のとおりです。(本市提案の建設候補地以外に、建設に適していると思われる候補地(エリア)がありましたら提案をお願いします。)

(2)施設の概要
ア 機能・規模 
 鑑賞の機会及び体験の機会を提供するための機能を有した、1,000席程度のホールを備えた施設を想定しています。(基本計画では単独施設としていますが、複合施設に関する提案がありましたらお願いします。)
イ 整備諸室等 
 整備する諸室等の詳細は未定ですが、基本計画の内容を参考としてください。

3 サウンディング開催日時及び場所

《日時》
令和7年4月26日(土曜日) 9時30分から13時15分( 開場時間 9時00分 )

《タイムテーブル》
9時30分〜 開会・趣旨説明・注意事項等の説明
10時00分〜 参加事業者1 対話
11時00分〜 参加事業者2 対話
12時00分〜 参加事業者3 対話
13時00分〜 閉会

《場所》
ハピネスふくちやま 4階 市民ホール(福知山市字内記100番地)

《特記事項》
・公開形式で開催しますので傍聴可能です(事前申込不要)。
・参加事業者名については非公表とします。

4 サウンディングの項目

 サウンディングでは、主に以下に示す各項目について、可能な範囲で意見・提案をお願いします。サウンディングの際には、提案いただいた内容以外の項目についても意見を伺う予定です。
 ア 建設候補地について
   ・事業参画する上で、民間事業者等から見た建設候補地のポテンシャルや課題
   ・施設整備による地域への波及効果
   ・本市提案の建設候補地以外の候補地の提案
 イ 事業実施に関する提案等について
   ・整備する施設のコンセプトや相乗効果を得られる民間機能(交流施設、収益施設等)に関する提案
   ・想定される施設規模、事業方式及び事業期間に関する提案
   ・整備費、維持管理費等を削減するための提案と課題
 ウ その他、事業実施にあたって行政に期待する支援や配慮してほしい事項

5 サウンディングの手続き

 サウンディングへの参加を希望する者は、「エントリーシート(別紙3)」に必要事項を記入し、期日までに、下記申し込み先へ電子メールにより提出してください。
 なお、電子メールを送信の際、件名は【新文化ホール整備検討に関するサウンディング参加申し込み】とし、受信確認のため、送信後に下記申し込み先の担当者へ電話で送信した旨を連絡してください。
 電子メールによる提出が難しい場合は、下記申し込み先へ郵送により提出してください。

  ア 申込受付期限 令和7年4月9日(水曜日)17時必着
  イ 申し込み先 「8 問い合わせ先」のとおり
  ウ Zoom等を用いたオンラインでの参加を希望される場合は対応いたしますので、申込時にその旨を付記してください。
   (※原則として対面で行いたいと考えていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

6 実施の方法等

・公開形式のため傍聴が可能です。
・新文化ホール基本計画再検討委員会の委員も参加します。
・対話は、事業者を順次入れ替えながら実施します。
・各参加事業者から、提出された事前ヒアリングシートの内容に沿って説明いただき、その内容を踏まえて、質問等をさせていただきながら対話を進めます。

7 募集要領及びその他資料

8 問い合わせ先

サウンディングについて、質問等がある場合は下記までお問い合わせください。

〒620-8501 京都府福知山市字内記13番地の1
福知山市役所 地域振興部 文化・スポーツ振興課 新文化ホール計画推進係
電話 0773-24-7033
メールアドレス shinbun■city.fukuchiyama.lg.jp
            (※ ■は、@と読み替えること。)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


電子入札システム

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?