ふくぽ 明智光秀 新文化ホール ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
以下の通り、質問表に対する回答を掲載します。
現在、図書の貸出・返却・資料検索や、蔵書点検の機能など、図書館にて必須なサービスを図書館情報システムにて使用しているが、現在利用中のシステムが令和7年度末で契約終了となります。次期図書館情報システムの検討段階にきていることから、さまざまな図書館情報システムの情報を広く収集します。
資料を提供する範囲・提案に含める内容については、全部または一部でも可とします。た だし、提案を実現するための費用については内訳明細も添付願います。
ア 提案に当たっての前提事項
イ 機能の実現方法
ウ 適用可能な技術及び当該技術の動向
エ 想定される構築条件及びリスク等
オ 調達仕様書提示要件に対する提言(機能要件及び非機能要件等)
カ システム構築またはサービス導入までの想定スケジュール案
キ 標準的なネットワーク構成やインフラ構成、4館及び関係機関との接続方式
ク 導入費用と年間運用経費(運用・保守)、機器にかかる費用の内訳(明細)、 機器については、可能な限り、主要製品の型番等の詳細情報も提供願います。
ケ 業務継続措置
コ 関係機関の支援事項
サ その他、システム構築・運用・保守等に必要と考えられる事項
シ 目的を達成するための取組
(1)質問方法
電子メールにて問い合わせることとし、件名は「RFIに関する質問」としてください。様式は、「【様式1】質問表」を利用してください。
(2)質問受付期間
令和5年11月24日(金曜日)午後5時まで
(3)質問に対する回答
令和5年11月29日(木曜日)以降に本市ホームページのRFI記事に掲載する。
令和5年12月6日(火曜日)午後5時まで
資料については、紙媒体または電子データにて作成してください。
電子メール(Microsoft OfficeまたはPDF形式など)、郵送、直接持参にて提供していただきます。
詳細は、「情報提供依頼書」の「4 資料の提出方法等」をご覧ください。
※提出先は、「情報提供依頼書」の「6 照会及び資料の提出先」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)