ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新型コロナワクチン情報集約ページ

ページID:0061162 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

新型コロナワクチン接種 関連情報

接種に関すること

関連情報

定期接種について※4月1日現在

接種分類

B類疾病の定期接種
(季節性インフルエンザワクチンと同じ)

対象者

  • 65歳以上の高齢者
  • 60歳から64歳で重症化リスクが高い人

上記以外の希望者は任意接種

接種期間

秋から冬にかけて1回

任意接種は通年

接種費用

有料(金額は未定)

使用ワクチン

未定(国で検討中)

ワクチンの基礎情報

一般に、感染症にかかると原因となる病原体(ウイルスや細菌など)に対する「免疫」(抵抗力)ができます。
免疫ができることで、その感染症に再びかかりにくくなったり、かかっても症状が軽くなったりするようになります。予防接種は、このような体の仕組みを使って病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くするために、ワクチンを接種することをいいます。

なお、予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で接種を受けて頂きます。接種は強制ではありませんし、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

効果(発症予防、持続期間)

ファイザー社などのワクチンを投与した人の方が投与していない人よりも、新型コロナウイルス感染症に発症することが少ないことが分かっています。
臨床試験や接種が始まってから時間があまり経過していないことから、効果の持続期間については明らかになっていません。今後の情報が明らかになるのを待つ必要があります。

また、変異株のコロナウイルスについてですが、一般論として、ウイルスは絶えず変異をおこしていくもので、小さな変異でワクチンの効果がなくなるというわけではありません。
また、ファイザー社のワクチンでは変異株の新型コロナウイルスにも作用する抗体が作られた、といった実験結果も発表されています。

副反応について

ワクチン接種後に免疫がつくこと以外の反応を副反応といいます。現在、コロナワクチン接種後に、ワクチン接種と因果関係がないものを含めて、接種部位の痛みや、頭痛、倦怠感、筋肉痛等の有害な事象が見られたことが報告されています。
これらの症状の大部分は接種後数日以内に回復しています。
また、日本国内でも、アナフィラキシー(急性アレルギー反応)について、報告されています。アナフィラキシーとは、薬や食物が身体に入ってから、短時間で起きることのあるアレルギー反応です。

なお、極めてまれではあるものの、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)は避けることができないことから、国の救済制度が設けられています。救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費、障害年金等の給付)が受けられます。

国の救済制度についてはこちら<外部リンク>

関連リンク集

【首相官邸ホームページ】新型コロナワクチンについて<外部リンク>

【厚生労働省ホームページ】新型コロナワクチンについて<外部リンク>

【厚生労働省】新型コロナワクチンQA<外部リンク>


事業者向け情報

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?