ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大江町和紙伝承館

ページID:0032937 更新日:2024年2月27日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

大江町和紙伝承館の外観の画像

和紙の製造工程を実際に使用された用具や写真などで解説する展示室や、全国から寄せられた丹後和紙を使った作品を紹介するコーナーなどがあります。
また、体験工房では、昔ながらの素材を使い、昔ながらの方法で色紙や便せんなどの紙すき体験ができます。(要予約。10人以上、対象年齢小学4年生以上) 

紙すき体験はこちら

住所

京都府福知山市大江町二俣(二俣二)1883

電話番号

0773-56-2106(和紙伝承館。ただし、開館日のみ)

開館日以外は0773-56-1102(福知山市役所大江支所。ただし、平日(12月29日から1月3日除く)の午前8時30分から午後5時15分まで)

開館時間

午前10時~午後4時 (最終入館時間は午後3時40分)

開館日

毎週土・日曜日及び祝日 ただし12月28日~翌年1月3日は休館 
休館日であっても、紙すき体験はご相談ください。

入館料

一般200円、高校生150円、小中学生110円

案内チラシ

和紙伝承館案内チラシ [その他のファイル/579KB]

展示

展示室

和紙を製造する際に使用する用具の画像

丹後和紙を使った作品

全国から寄せられた丹後和紙を使った様々な作品が展示されています。

和紙で作られた鬼の作品 和紙で作られた人形

企画展

伝統地場産業として、また、貴重な文化として育まれてきた手すき和紙を利用した作品を展示し、和紙の普及啓発と和紙の価値を理解いただくとともに、伝統技術の継承をめざし、年に数回企画展を開催しています。
企画展の詳細はこちらを御覧ください。

交通機関

福知山市営バス(大江山の家線)「二俣駅前」下車徒歩2分、または、京都丹後鉄道「二俣駅」下車徒歩4分
福知山市営バス時刻表はこちらを御覧ください。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?